ネットからリアルまで、さまざまな方法で企業と消費者をつなぐITサービスを展開するトランスコスモス(本社:東京)。全国各地にオペレーション拠点があり、九州エリア内では福岡、長崎、大分、熊本、宮崎県に拠点があります。そこでは、どんな環境でどんな仕事をしているのでしょうか? 九州エリアの先輩社員に話を聞きました。
福岡、大分、宮崎オフィスの3人に話を聞きました

トランスコスモスの九州エリア内3カ所、福岡オフィス、大分オフィス、宮崎オフィスで働く3人に話を聞きました。それぞれ、どんな仕事内容を担当し、どんなやりがいを胸に、日々働いているのでしょうか。トランスコスモスを選んだ理由についても語ってくれています。 文末には、採用担当者からのメッセージもあります。こちらにも注目を。
コンタクトセンターマネジメント@福岡オフィス 江原初美さん

1.現在の業務内容は? 入電者様からのサービスに関するご質問やお困り事などを対応するスタッフのサポートをしています。 時には対応交代をして、見本を見せるなど、スタッフの育成にも携わっています。 業務に必要な知識を、研修でしっかりと伝えるのも仕事の一つです。 2.トランスコスモスに入社した理由は? 「やりたいことが決まっていなかったから」というのが正直な志望動機です。 トランスコスモスは、数えきれないくらい多くの会社と一緒にお仕事をしています。そんな会社で多くの方々と関わっていくことで自分が将来やりたいことを見つけたいと思い、入社しました。 3.仕事のやりがいを教えて 日々勉強! 分からない事があれば、上司に相談すれば教えてくれる環境です。 最近は自分の中で「1日1つ以上、自分のために何か新しいことを身につけて帰る」を目標にしています。 自己成長を感じたり、みんなから「ありがとう」と言われたりするとやりがいを感じます。
コンタクトセンターマネジメント@大分オフィス 冨高翼さん

1.現在の業務内容は? 美容品の受注窓口で注文や各種変更手続きなど、お客さまのご要望を承る他、肌の悩みに合わせてお手入れのアドバイスやおすすめ商品の提案をしています。 私はスーパーバイザーとしてクライアント様から設定されている目標を達成するために、メンバーのフォローや現場の課題改善にも取り組んでいます。 2.トランスコスモスに入社した理由は? マネジメントに関わる仕事をしたいと考えていましたので、若くしてマネジメント業務に携わることができる点や多種多様な業界と関わることができる点にひかれて興味を持ちました。 面接の際に人材を大切にしている会社の雰囲気を感じ、「この会社の人と一緒に仕事をしてみたい」と思い、入社を決意しました。 3.仕事のやりがいを教えて 新しい事柄に挑戦できる環境なので、自主的に仕事をもらいに行くことで任せてもらえることが増えました。対応領域が増えて自己成長を実感することにやりがいを感じます。 またメンバーが今までできなかったことができるようになっていくと、自分のことのようにうれしく思います。
コンタクトセンターマネジメント@宮崎オフィス 三森エリカさん

1.現在の業務内容は? 現在は、ギフト商品発送後の調査業務に携わっています。 繁忙期と閑散期の差がある窓口です。多い時には、100件以上の調査依頼が届きます。 その調査依頼を少ない人数で対応していますが、事業所のメンバー一丸となって、まるでお祭りのように対応しています。メンバーの皆さん、バイタリティーに溢れていて、忙しいですが笑いが絶えない窓口です。 2.トランスコスモスに入社した理由は? 地方でも、首都圏と同じように有名企業とお仕事ができるのに魅力を感じました。 私は、宮崎の自然に囲まれて仕事をするのが好きなので、いろんな環境で仕事ができるトランスコスモスを選びました。 3.仕事のやりがいを教えて 「一期一会」で仕事ができることです。 さまざまな年齢層、職種、趣味、特技をお持ちの方と仕事ができることが、大きな刺激となっています。 毎日、「きょうはどんなことが起きるだろう?」と新鮮な気持ちで仕事ができるところが好きですね。
<採用担当者からひと言>新卒採用部九州採用課 石橋航平さん
トランスコスモスの経営理念は「お客様の満足の大きさが我々の存在価値の大きさであり、ひとりひとりの成長がその大きさと未来を創る。」です。 お客さまの発展のみならず、社員一人一人の成長を後押しする先輩社員がそろっており、教育支援も充実しています。 そんなトランスコスモス、コンタクトセンターマネジメント職では学歴不問・文理不問、お客さまの満足を考えられる「人間力」がある人を求めています。 入社後早い段階で、チームをまとめるリーダーシップを発揮して頂くステージを準備しておりますので、企業のデジタル化を支援する会社の最前線で、「多くの業界・お客さまと仕事をしたい!」「リーダーとして活躍したい!」という学生さんのエントリーをお待ちしております!