【はじめてでもOK!】デジタル創造力を育むオンラインイベント+教育セミナー開催

 正解のわからない、変化の激しい今の時代。そんな時代だからこそ幸せに生きていくためには、好奇心・創造性を持ちながら、自分で正しい情報を集める力や好きなことを見つける力が不可欠ではないでしょうか。
 11月11日(木)、12日(金)、13日(土)の3日間、Go Visions(本社:東京都品川区)が運営する、子どもの好奇心や創造性がひろがるオンライン体験アクティビティ「SOZOW(ソーゾウ)」と西日本新聞社が共同で「小中学生向け デジタル創造力が身につくオンライン体験+令和時代の教育セミナー」を開催します。テーマは「デジタルクリエイティブ」。プログラミングやマインクラフト、映像制作など3つのコンテンツから選んで参加が可能です。

目次

「SOZOW」について

 「SOZOW」は、子どもの好奇心に火がつくオンラインの学び場。小学3年生から中学3年生を対象にしたオンラインの習い事サービスです。学校や塾では体験できない幅広いテーマのコンテンツがすべてオンラインの「ライブ形式」で子どもたちに届きます。リアルタイム・双方向のやりとりの中で、正解のない問いを投げかけるので、子どもたちの興味・関心や発想力・創造力が広がる仕組みとなっています。

1日目:11月11日(木)19:00~ はじめてのマインクラフトの世界へ

 近年その教育効果にも注目が集まっている「マインクラフト」。
 「自分の理想の家の設計にチャレンジ!」
 「家の中のインテリアデザインも!」
 「えっ、マイクラでそんなことまで!?」
自由に世界を創造できるマインクラフトの楽しさや学びを子どもたちに届けます!
(初学者向けの内容となっております)

推奨学年:小学3年生~小学6年生
定員:50名
開催日時:11月11日(木)19:00~
締め切り:11月10日(水)15:00

2日目:11月12日(金)19:00~ はじめてのプログラミングの世界へ

 はじめてのプログラミングに最適な「Scratch(スクラッチ)」を使った入門編。
 「好きなキャラクター、どう作るの?」
 「キャラクターを動かすにはどうするの?」
 「本当のゲームのような工夫ってなに?」
はじめてでも楽しみながらプログラミングが学べる内容になっています。
(初学者向けの内容となっております)

推奨学年:小学3年生~小学6年生
定員:50名
開催日時:11月12日(金)19:00~
締め切り:11月11日(木)15:00

3日目:11月13日(土)19:00~ Youtuberの世界へ出発しよう

 動画編集アプリ「filmora(フィモーラ)」を用いて動画制作を楽しく学びます。
 「好きなYoutuberや動画は?」
 「撮ってみたい動画のテーマを考えよう!」
 「自分だけの自己紹介を作ってみよう!」
オンラインライブ終了後には、すぐにおうちで動画制作に取り組むことができる特別なミッションまでプレゼント!

推奨学年:小学3年生~中学3年生
定員:50名
開催日時:11月13日(土)19:00~
締め切り:11月12日(金)15:00

「令和時代の教育セミナー」も開催

 毎講座終了後には「SOZOW」代表の小助川氏による教育セミナーも実施。
 ・大きく変わる世の中で今後の教育・受験はどうなるの?
 ・SOZOWの体験はどんなもの?どんな考えを重視しているの?
 ・SOZOWの仕組みや料金は?
一緒に子どもの好奇心を応援し、将来の可能性を育むために必要なことを解説します。

【西日本新聞社×SOZOW】小中学生向け デジタル創造力が身につくオンライン体験+令和時代の教育セミナー

日時: 11月11日(木)、12日(金)、13日(土)いずれも19:00〜(約90分)
 60〜70分 オンラインイベント(子ども向け)
 20〜30分 これからの教育セミナー(保護者向け)
参加費:550円(税込)
 ※申込時に公式サイトから支払いを
定員:各回50名程度
 ※先着順
推奨学年:小学3年生〜中学3年生
方法:オンライン(Zoom形式)
 ※Zoomが使用できるPCかタブレットをご用意ください(スマホ非推奨)
参加方法:下部「【西日本新聞社×SOZOW】オンライン体験+教育セミナー 申し込みフォーム」から必要事項を入力の上、申し込みください。参加者には、視聴URLを別途ご案内します。
事務局:SOZOWサポートチーム
問い合わせ:contact-sozow@go-visions.com

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次