Google Pixel 6 & 6 Pro 発売記念「クイズノックからの挑戦状」体験レポ

 10月28日に発売開始されたGoogleのスマートフォン(スマホ)「Google Pixel 6」と「Google Pixel 6 Pro」。発売を記念して実際に端末を体験できるクイズイベント「クイズノックからの挑戦状 ~Google Pixelを駆使して、クイズを解き明かせ!~」が、11月14日(日)まで、博多駅(福岡市博多区)で開催されています。実際にイベントへ参加してきたので、その様子をお届けします!

目次

見て、触れて、体験できるイベント開催

 新スマホ「Google Pixel 6」と「Google Pixel 6 Pro」を体験できるブースが博多駅に登場! 新しい機能を駆使してクイズに挑戦するイベント「クイズノックからの挑戦状 ~Google Pixelを駆使して、クイズを解き明かせ!~」が開催されています。

「Google Pixel 6 & 6 Pro」の新機能とは?

  Google が開発した初のプロセッサ Google Tensor を搭載した「Google Pixel 6 & 6 Pro」は、Google Pixel 5と比較して最大80%高速で効率的な動作を実現。これまでで最も高性能かつ高速の Google Pixelが登場しました。

 今回新しくなったカメラ機能には、超解像ズーム(6 Proは最大20倍ズーム可)や不要な物や人物を削除できる消しゴムマジック、フラッシュ無しでもきれいに撮影可能な夜景モード、モーションモードが新登場。さらに、チャット上で瞬時に翻訳してくれる「リアルタイム翻訳」も加わっています。

 これらの機能が今回のクイズを解く手助けをしてくれるそうです。どんなスペックを披露してくれるのか楽しみですね!

実際にクイズを体験してみた!

 入り口を通ると、中はクイズスペースに。問題1~5までが設置され、全てのクイズに「Google Pixel 6 Pro」を使用します。

 入場時には、クイズ解答時に必要な解答用紙が配られます。

 Q1ブースのクイズは、設置ボックスの中にある日本三大夜景を当てるというもの。「Google Pixel 6 & 6 Pro」の新カメラ機能「夜景モード」を使用して、解答を導きます。

 分からない、難しいと感じる問題でもブラックマヨネーズ小杉さん率いる吉本Pixel芸人がヒントを出してくれます。もちろん、各ブースにはスタッフがいるので、サポートもしてくれますよ。

 Q2ブースのクイズは、アルファベットにひらがなを入れて言葉を完成させるというもの。こちらのブースでは、「Google Pixel 6 Pro」に搭載される超解像ズーム(20倍)を使用します。会場のどこかにヒントが!

 20倍の超解像ズームを使用して撮影すると、すぐに答えがわかりました! ズーム機能を使って、ここまできれいに撮影できる事にも驚きです。

 Q4ブースのクイズは、“?”に入る文字を答えるというもの。動く4色の光を撮影すると文字が浮かびあがるといいます。

 ここでは、動いている被写体をしっかりキャッチするモーションモードを使用。一体どうなるのでしょうか…?

 モーションモードを使用せずに撮影するとこんな感じに。ただの光が点々と…これでは答えがわかりません。

 モーションモードで撮影すると…文字がきれいに映りました! タイミングよくシャッターを切ると、とってもきれいに撮影できます。(左上の文字以外にはモザイク処理を行っています)

 その他、LINEを用いたリアルタイム翻訳や、不要物を消せる消しゴムマジックを体験できるブースも。問題5まで回答すると、先着でオリジナルノベルティがもらえます。

 イベント開催は11月14日(日)まで。あなたも「Google Pixel 6 & 6 Pro」に触れて、スマートかつ異次元のスペックを体感しては。

クイズノックからの挑戦状 ~Google Pixelを駆使して、クイズを解き明かせ!~

開催期間:11月1日~14日(日)
会場:博多駅 吹き抜け展示スペース(福岡市博多区博多駅中央街1-1)
開催時間:11:00~20:00

イベントを担当するソフトバンク 大森さんからひとこと

ソフトバンク株式会社 モバイル事業推進本部 大森さん

 今回Google純正のプロセッサ「Tensor」が搭載され、あらゆる機能が進化しています。Google Pixelはカメラが自慢ですが、高画質であるのはもちろんのこと、新しく「消しゴムマジック」という機能が搭載され、撮った写真の中に余計に写りこんでしまったものを、AI技術で自然なかたちで消すことができます。

 また「翻訳機能」は、チャットのやり取りでリアルタイムに翻訳され、外国人の方とスムーズにやり取りが可能になっています。デザインも一新し、カラーバリエーションも豊富。このイベントでぜひ手にとって体感してみてください。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次