自宅で簡単にできるヨガのポーズです。肩凝りや猫背の改善、胃の働きを良くしてくれる、上半身を引き締めるなどの効果がある5つのポーズを紹介します。肩・背中まわりをスッキリしたい方におすすめです。

肩の凝りにアプローチ「鷲(わし)のポーズ」

やってみよう!

1.四つんばいで手と膝を肩幅に開く。息を吐きながらへそをのぞき込み背中を丸める。息を吸いながら腰を反り、目線は上に。3回続ける。

2.左右の手を背中の上下から回して近づける。息を吸いながら胸を開いて、3呼吸。左右の手を入れ替えて同様に。

3.両手と肘を交差し肩の高さで組む。息を吸いながら両手を上へ。吐きながら手を下ろし背中を丸める。3回。手を入れ替えて同様に。
ポイント
1.のポーズは体に痛みが出ない範囲で。3.で組んだ手を持ち上げるときは背中全体を伸ばす意識を持つとよい。
監修:原土井病院
詳しい動画を福岡市のWebサイトで紹介しています。
あわせて読みたい


おやすみストレッチ【ながらエクササイズ】
夜はぐっすり眠れていますか?寝る前にリラックスできる快眠エクササイズを紹介します。
ゆったりとした呼吸で無理のない範囲でストレッチすることによって、肩回りなどをほぐすことができます。お休み前にリラックスして、睡眠の質を向上させることで明日への活力に!