1870(明治 3) 年創業の杉能舎(すぎのや)(福岡市西区)は、アビスパ福岡のクラブ公認オリジナルビール「アビスパエール」を 2022 年 2 月 17 日から販売開始。老舗造り酒屋が手掛けるキレの良いクラフトビールを味わってみては。
ドイツで修業し「ビールマイスター」を取得した6代目が手掛ける!
杉能舎は、2022年にアビスパ福岡のオフィシャルパートナーになりました。チームの優勝を祈念してオリジナルのクラフトビール「アビスパエール」(330ml、580円、税込み)を販売します。「アビスパエール」は、フルーティーな香りとほどよい苦味があるのが特徴。売り上げの一部はアビスパ福岡チーム支援金として寄付されます。
「三男がアビスパ福岡の熱烈なサポーターであることがきっかけで、サッカーにだんだん引き込まれました。地元の企業として支えたいと思い、うちの強みであるビールを売ることで持続的に応援できる方法を考えました」と代表取締役社長の浜地浩充さん。
杉能舎のビール製造を統括するのは、6代目の浜地真太朗さんです。大学などで日本酒の勉強をした後、ドイツでビールについて学びました。ドイツ流の麦の味わいを重視した作り方を大切にしています。真太朗さんはビールマイスターの資格を取得。「麦のこく、味わいをゆっくり楽しめるビールを提供したいです」と話します。
杉能舎で造るビールはアンバーエール、ペールエール、スタウトの3種類が定番。どれも上面(じょうめん)発酵という方法で造るエールビールです。20~21度の高温で発酵し、発酵期間が短くなり、いろいろな香りの特徴が出やすいそうです。
大手メーカーなどが造るラガービールは下面発酵という手法。低温発酵で発酵期間が長くなり、香りは少ない分ドライでシャープな仕上がりになるといいます。
蔵開きの時期限定で、ラガービールに分類されるピルスナービール「Prototype Pils (プロトタイプピルス)2022」(720ml、1,100円)も醸造。福岡県・糸島産麦だけを使ったこだわりの一本です。
敷地内の工房では酒粕を使ったパンやまんじゅう、ピザなども販売されています。酒粕の風味がほんのり香るもちもちのベーグルがおすすめです。
杉能舎(浜地酒造)
住所:福岡市西区元岡1442
電話:092-806-1186