「なんでこれ買ってきたの?」天然夫のヘンテコおつかい日記

 「あっ! アレ買うの忘れた!」そんな時、旦那さんにおつかいを頼む奥様も多いでしょう。わが家では、忘れ物が多い私に代わり、夫がよくおつかいに行ってくれます。ところがどっこい、私の夫… おつかいレベルが低いのです。今回は、そんな夫のヘンテコおつかい日記をご紹介します。

目次

よりによってなぜこれを?

写真AC

 ある日の夕方。夕飯をつくろうとするも、豆腐だけが足りません。そこで夫に「帰りに豆腐買ってこれる? キムチ鍋するから。木綿でも絹ごしでもいいよ」とLINEを入れました。

 「オッケー」と返事がきたので、私は食材を切って待つことに。そして1時間ほどたった頃
 「ただいまー」と、スーパーの袋を手にした夫が帰宅しました。

 「おかえり〜! 豆腐あった?」と駆け寄ると
 「あったよー。しかも見て! 3割引き!」と言って、得意げな顔で渡してきた豆腐を見てびっくり!

 そこにあったのは、絹ごしでも木綿でもない… 「ゆし豆腐」だったのです。(ゆし豆腐とは、沖縄の郷土料理で、おぼろ豆腐のようなものです。ふわふわの豆腐とお汁が入った状態で販売されています。それを汁ごとそのまま器に移して、ネギを散らし、スープとして食します。)

 少しの沈黙の後
 「安いやつ買ってくれてありがとう。でもこれ、ゆし豆腐だけど…」と私が言うと、夫は慌ててパッケージを見直し
 「ごめん… 値引きシールしか見ていなかった」とのこと。値引きシールを見て、迷わずその豆腐を選んだ姿が脳裏に浮かび、なんだか可笑しくなってきました。

 買い直しに行くという夫でしたが、そのままゆし豆腐を鍋にいれてみることに。すると、ゆし豆腐にほんのりとついた塩気がキムチの辛味とマッチして、ものすごく美味しかったのです。この日のおつかいは「失敗だけど大成功」となりました。

おつかい再挑戦

写真AC

 また、ある日の夕方。スーパーから帰ってきた私は、夕飯のために購入した食材を冷蔵庫に入れていました。そこで、厚揚げ豆腐がないことに気付いたのです。今日のメニューはナス味噌炒め。わが家のナス味噌炒めに、厚揚げ豆腐は絶対に欠かせない、主役なみの脇役です。

 またしても夫におつかいを頼むことに。前回のことがあったので、「厚揚げ豆腐ですよ。厚揚げ! 商品名みてね」と念を押してメッセージを送ると「大丈夫! 次は間違えない!」と返事がきたので、安心して待つことに。

 それから程なくして夫が帰宅しました。なんの疑いもなく、受け取った袋から商品を取り出してみるも、厚揚げ豆腐がないではありませんか。

 「あれ! 厚揚げ豆腐は?」と聞くと
 「… あれ? 厚揚げ? これじゃないっけ」と言って夫が手に取ったのは、なんと油揚げ! もはや豆腐でもなく、“揚げ”しか合っていないぺったんこのそれに、私はあいた口が塞がりません。

 呆れた私の顔をみて謝る夫。まるで子どもにおつかいを頼んでいる気分です。それでも、仕事終わりに買い物をしてくれたことに変わりはありません。

 ため息が出そうなのをこらえて
 「ありがとう」と伝え、この日は厚揚げ豆腐なしのナス味噌炒めを食べたのでした。

夫のおつかい修行は続く…

写真AC

 この2つのエピソードは、同棲時代のお話です。夫婦になった今も、夫がよくおつかいに行ってくれます。当時と違うことは、おつかいを頼む時に画像も添えるようになったこと。このおかげで、夫のおつかいは大分マシになりました。

 とはいえ、カレールウを頼んだのに、レトルトカレーを買ってくるなどヘンテコなおつかいもしばしば…。夫のおつかい修行は今日も続くのです。

(ファンファン福岡公式ライター/きゆな なみ)

あわせて読みたい
旦那のこと、そこまで言う?! と思っていたけれど…  高校生の長男の保護者会に行った時のこと。周りのママは、もう成人した子どもがいるなど、わが家よりもちょっぴり先輩が多い状況でした。そこで聞く夫婦事情は、まだ...
あわせて読みたい
お年玉の使い道は… 小金持ちになった4歳息子が、おとこ気を発揮! 子どもの頃は、金額が大きいほどうれしくて、大人になると、負担になるもの。それはお年玉です。わが家には6歳の娘と4歳の息子がいるのですが、今年初めて、子どもがお年玉を管理するようにしました。すると息子に変化が! 小金持ちになった彼は、どうなったのでしょう。
あわせて読みたい
【鬼嫁警報発令中】何もしないぐうたら旦那にイライラMAX! 鬼嫁とは、旦那にキツ~くあたる嫁のこと。自他ともに認める鬼嫁な私ですが、実は何年か前までは、ぐうたら旦那にモノ申せない気弱な嫁でした。そんな私に旦那が放ったひどい一撃とは? 私が鬼嫁となった原因のストーリー、その全貌をお伝えしたいと思います。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次