篠栗町・呑山観音 美しい「福聚桜」が見ごろに 

 “のみやまさん”と呼ばれ親しまれている福岡県篠栗町の山里の寺、吞山(のみやま)観音寺の桜「福聚桜(フクジュザクラ)」が見ごろを迎えています。

目次

2021年7月に新種認定された美しい桜

境内の「福聚桜」 写真提供:吞山観音寺

 吞山観音寺で古くから栽培され、参拝客に親しまれている「福聚桜」。本堂脇、阿弥陀仏堂の脇にある古木で、樹齢は100年前後と推定されています。花は大輪で花弁が重なり、ボリューム感があるのが特徴。白い花弁と赤茶色の新芽の組み合わせが美しく、鑑賞性に優れていると評されています。

写真提供:吞山観音寺

 昨年、日本花の会から研究員が来訪し、篠栗町長、町役場・観光協会関係者が立ち合って調査し、園芸品種として正式に新種として品種登録されました。

 今春、記念すべき認定後初の開花を迎えました。花期はソメイヨシノより数日から1週間程遅く、標高450mで4月上旬~中旬に見ごろです。

 福聚とは、「福が集まる様子」「福とは善のことで、善行が集まっていること」「幸せをもたらす多くの功徳」などを意味する仏教用語で、呑山観音が命名しています。

写真提供:吞山観音寺

 ほかにもソメイヨシノをはじめ、山桜、神代曙、枝垂桜、八重紅枝垂桜、舞姫、御殿場桜、八重桜(関山ほか)など、多種多様の桜を観賞することができます。

吞山観音寺

場所:高野山真言宗別格本山 篠栗霊場 
吞山観音寺(福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4)
問い合わせ:吞山観音寺
電話:092-947-4423(9:00~17:00)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次