九州のトビウオ(あご)漁は、10月に最盛期を迎えます。例年、「あご祭り」(主催:九州あご文化推進委員会)が開催されていますが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、イベントは中止になりました。そこで、今年は自宅やスマートフォンで楽しめる新コンテンツが10月15日から、同委員会公式サイト(kyushuago.jp)で公開されています。
新コンテンツを楽しみながら、あご漁文化を知ろう!
九州あご文化推進委員会のサイトに新たに追加されたコンテンツは4つ。 スマホであごの飛行距離にチャレンジする「おうちであごだしチャレンジ」 平戸のあご食文化を取材した「あご便り」「あご飯ばな」 あご料理を楽しめる飲食店の紹介「あごの輪」 です。 近年、食品・調味料市場では「あご」への注目度が高まっていて、さまざまな関連商品が販売されています。食材の特徴や、昔から九州地域に伝わってきた「あご」の食文化についても知っておきたいですね! <九州あご文化推進委員会>長崎県平戸市(市長:黒田成彦)、南松浦郡新上五島町(町長:石田信明)、鹿児島県熊毛郡屋久島町(町長:荒木耕治)、久原本家グループ
新コンテンツ1「あごだしチャレンジ」
あごの飛行をスマートフォンで体感! あごだしチャレンジ3分間トライアル。 https://600m.jp/
新コンテンツ2「あご便り」
海面を飛ぶように移動する回遊魚の持つユニークな魅力と、あごにまつわる豊かな食文化を紹介します。 https://kyushuago.jp/agodayori/08
新コンテンツ3「あご飯ばな」
あごを使った郷土料理や、あご料理にまつわる地域のストーリーを紹介します。 https://kyushuago.jp/agomeshibana/08
新コンテンツ4「あごの輪」
地域の食材とあごを使ったオリジナル料理が味わえるスポットを紹介します。 https://kyushuago.jp/agonowa
九州あご文化推進委員会
問い合わせ:九州あご文化推進委員会事務局(久原本家グループ内) Eメール:info@kyushuago.jp