
こんにちは。お久しぶりです。久留仁譲二です。
ららぽーと福岡が開業しました。かつて青果市場があった場所です。わが家でも昔バイクやリヤカーで大根などの野菜を持ち込んでいたそうです。

しかし、こげな広大な敷地だったとは。仕事で一度くらい青果市場に行ったことはあるような気がしますが、よく覚えていません。

近いので、愛用のボロ自転車で向かいました。うちから15分の場所に国内有数の商業施設ができるなんて驚きです。普通に行けば陸橋を越えるんですが、登り坂がきついので、脇道にそれて最後はJRの踏切を渡りました。立派な駐輪場があります。

開業前日4月24日の日曜日の夕方。目的地は5階に出来た「MIFA Football Park 福岡」です。ミスチルやサッカー、フットサル好きな方はご存じかと思いますが、桜井和寿さん、GAKU-MCさんのユニット「ウカスカジー」も関わっているフットボール施設が福岡にも出来たのです。

ネットで調べたら、「ソサイチ」という8人制サッカーの無料体験が出来るというので申し込んでみたところ、いったんキャンセル待ちになりましたが、運よく滑り込むことが出来ました。

すっきりして清潔感あふれる気持ちの良い入口です。夜7時からの2時間とのことですが、待ち切れず1時間前にやってきて、受け付けしていただきました。

会員証を作ってもらいました。

「奥のロッカーもシャワーも自由に使っていいですよ」とのことで、荷物を置きにやって来ました。白木のロッカー、明るくて良いですね。

カギのかけ方もシンプルでわかりやすい。すごく便利です。ロッカー番号すぐ忘れるので、「良い」にちなんで、「41」番を選び、スマホのメモにも念のため41と書き込みました。

室内のテラス。天気が良かったので、サッシを開放しています。

お祝いの洋蘭が届いています。右側は地元の少年サッカーチームですね。

私よりも早く来て、待っている人たちもいますね。そろそろ18時半ですが、ずいぶん陽が長くなりました。

コートの中をのぞいてみます。人工芝ふかふかしていますよ。昔出始めの頃の人工芝は硬くて転ぶとすりむいたものですが、今のは相当進化して天然芝に負けない質感です。

まだ19時前ですが、「もう入ってボール蹴っていただいていいですよ」とのことで、ボール貸していただきました。「5号球」という大人が使う大きさですが、低反発で弾みを抑えたつくりになっています。初めて見ました。

ビルの5階で筑紫の山々を見晴らしながら球を蹴るのは気持ち良いものです。真上にもネットがくまなく張られているので、ボールが飛び出す心配もありません。

時間になりました。参加者のみなさん集まったので、プレースタートします。審判はスタッフの方がキビキビと歯切れよくやってくださいます。

32人を8人ずつ4チームに分けて、総当たり戦を行います。1本が8分。私は青いビブスのチームに入りました。

フットサルコートを3つつなげてプレーするのでかなり広いです。タテ60m×ヨコ40mあります。

どのチームにも必ず女性がいますが、みなさんお上手です。私のチームの女性もハンドでPKをもらって、豪快に蹴って得点を決めました。

端から端まで走ると、ほんと息が切れます。フットサルの無料体験もあったのですが、「8人でやるサッカーの方がサボれてラクだろう」と思ったのは間違いだったようです。1本8分で良かった。

私のスマホカメラがぶれるくらいスピーディーなプレーです。

照明もバッチリで日が暮れても昼間と変わらない感じでやれます。

みなさん、初めて集まったメンバーと思えないくらいまとまって打ち合わせされてます。

今回、自分のチームの番のときはフル出場せざるを得ないので、青いビブスのチームの写真が撮れなかったのは残念です。途中でチーム替えがあったんですが、不思議なことに1回目も2回目もほぼ同じ人でした。まずまずチームワークが良かったように感じました。
サッカーはとくにメンバーを11人集めるのが大変ですが、ソサイチでもフットサルでも個人で気軽に参加出来るのは便利ですよね。

私のようなド下手が見ず知らずの人たちに混ざってサッカーするというのは無謀ではありましたが、なかなか充実した2時間でした。知りませんでしたが、AIカメラで動画も自動で撮れるというのをテレビのニュースで紹介してました。向上心のある方はご自身のプレーをチェックして課題を見つけて改善することができます。

MIFA Football Park 福岡 では、来月5月いっぱいはメンバー新規登録が無料などのキャンペーンをやっていますよ。登録されるなら今のうちがいいですね。
私が間違ったことを書いてもいけないので、利用料など詳しいことは施設のホームページにてご確認下さい。
↓
MIFA Football Park 福岡 | 福岡市博多区のフットサルコート ミーファ

帰り際にはガンダムが見送ってくれました。
日常の空間から近いところで、こんな「非日常」が味わえるのもオツなもんだなあ、と感じたひとときでした。
ミーファフットボールパーク福岡 MIFA Football Park 福岡
〒812-8627 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡 5F MIFA Football Park 福岡
電話092-586-8870 営業時間 9:00-23:00