ズッキーニのお弁当レシピ5選! 彩りキレイな「メインおかず」

ズッキーニのお弁当レシピ5選! 彩りキレイな「メインおかず」

この記事では、ズッキーニの栄養価や冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるズッキーニレシピを紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる上、彩りとしても活躍してくれる心強い存在。カットして冷凍をしておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。ズッキーニを使ったメインレシピをたくさん紹介していきます。

目次

ズッキーニは使いやすい大きさにカットして生のままで冷凍保存! 

ズッキーニには独特の食感があります。この食感を残すためのポイントは生のままで冷凍すること。もちろん加熱をしてからでも冷凍保存できますので好みに合わせてやってみてくださいね。

カットしたズッキーニは平らに重ならないように保存袋に入れる

ズッキーニはよく洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取ってから好みの大きさにカットしましょう。保存する時は、保存袋にズッキーニ同士が重ならないようにして入れます。しっかり空気を抜いてから冷凍庫へ入れることで劣化や乾燥を防ぐことができますよ。

カットする手間を省いて時間を有効活用できる

加熱調理の場合、冷凍したまま炒めたりすることができるため、時間の短縮に繋がります。お弁当のおかずや食卓の彩りも良くなるズッキーニはまさに万能食材。賢く冷凍保存をして有効活用してみてくださいね。

炒めて作るお弁当おかず! ズッキーニのメインレシピ5選

お弁当のメインレシピ(1)ズッキーニとウインナーの炒め物

ズッキーニとウインナーの炒め物
出典:合同会社HITOOMOI
ズッキーニとウインナーの炒め物
出典:合同会社HITOOMOI

忙しい朝に心強い簡単レシピ。朝ごはんのおかずプラスお弁当のおかずとしてもすぐに詰められるのが魅力的なメニューになっています。パリッとしたウインナーの食感とズッキーニの優しい味わいを楽しんで。

「ズッキーニとウインナーの炒め物」の材料(2人分)

  • ズッキーニ  :1本
  • ウインナー  :4本
  • オリーブオイル:大さじ1
  • 顆粒コンソメ :小さじ1/2
  • 醤油     :小さじ1/2
  • 塩こしょう  :少々

「ズッキーニとウインナーの炒め物」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当のメインレシピ(2)ズッキーニと豚肉の生姜炒め

ズッキーニと豚肉の生姜炒め
出典:合同会社HITOOMOI

満足感のあるメインレシピです。生姜がほんのりと香り、ご飯との相性も抜群。事前にズッキーニをカットして冷凍をしておけば時短レシピとしても重宝します。

「ズッキーニと豚肉の生姜炒め」の材料(4人分)

  • ズッキーニ    :2本
  • 豚細切れ肉    :350g
  • 片栗粉      :大さじ1
  • サラダ油     :大さじ1
  • もやし      :1袋
  • おろし生姜    :小さじ1
  • 麺つゆ(2倍濃縮)  :大さじ4
  • 酢        :大さじ2

「ズッキーニと豚肉の生姜炒め」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当のメインレシピ(3)ズッキーニとツナの中華香味炒め

中華が食べたいなという気分の時に作りたくなる一品。ズッキーニだけでなくカラーピーマンが入ることで彩りも映え、お弁当の時間や食卓の時間を明るくします。さらにごま油のいい香りで食欲も沸いてきそうです。

お弁当のメインレシピ(4)ズッキーニと鶏肉のカレー炒め

好きな人も多いカレー味! さらに仕上げのバターでコクも増します。カリッと焼きあげるのがコツで、やみつきになること間違いなしです。お弁当にする時はカレー粉の色がお弁当箱に色移りしてしまわないようカップに入れましょう。

お弁当のメインレシピ(5)豚肉とズッキーニのオイスター炒め​​

ついつい茶色が並びがちなお弁当メニューの救世主レシピがこちら。味付けも簡単なので忙しい朝でもパパっと作ることができます。野菜もお肉もしっかり食べたいという人におすすめです。

ズッキーニは使いやすい大きさにカットして冷凍保存で調理の時間を短縮しよう

ズッキーニは炒め物でも生でも活躍してくれる野菜です。冷凍保存はカットする時間や手間を省けるのでお弁当作りが楽になります。ぜひ、活用してみてくださいね。

あわせて読みたい
ブロッコリーのお弁当レシピ5選! 隙間を埋める「単品おかず」や彩りキレイな「メインおかず」 この記事では、ブロッコリーの栄養価や冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるブロッコリーレシピをご紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる上、彩りとしても活躍してくれる心強い存在。下茹でして冷蔵・冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、ブロッコリーの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次