長時間同じ姿勢を続けて肩が凝っていませんか。肩甲骨などの肩まわりにアプローチするストレッチを紹介します。
肩甲骨を刺激「肩まわりをほぐすポーズ」

難易度★★★☆☆
肩の付け根から回すイメージで、肩と肩甲骨を意識すると動かしやすい。
やってみよう!

1.あぐらをかいて座る。

2.肩に手の指先をつける。つかないときは浮いていてもよい。

3.肘で円を描くように肩を回す。内回しと外回し各10回程度。
アレンジ
内回しで手を下げるときに背中を丸めて、手を上げるときに背骨も上げるように意識すると背骨にアプローチできる。
草香江ヨガ
住所 福岡市中央区草香江2-2-37
メール info@kusagaeyoga.com
脳活新聞


肩こりを解消したい時に効果的なストレッチ【40からのストレッチ】 | 脳活新聞
40歳を過ぎてからでも無理なく取り組める「40からのストレッチ」。今回のテーマは肩こりです。肩こりの悩みを抱える人は多く、頭痛や眼精疲労を伴う場合は重症です。
脳活新聞


ストレートネック・スマホ首の改善ストレッチ【40からのストレッチ】 | 脳活新聞
40歳を過ぎてからでも無理なく取り組める「40からのストレッチ」。今回のテーマはストレートネック・スマホ首です。ストレートネック・スマホ首は、長時間に及ぶスマートフ…