シンプル料理が華やかに! プロが教える・カツオのたたきの盛り付けポイント

香ばしい香りが食欲をそそるカツオのたたき。 食卓に並べる時、皆さんはどのような盛り付けをしていますか? お刺身と薬味のシンプルなお料理だからこそ、仕上がりを綺麗に見せるのは難しいですよね…。 今回は、そんなカツオのたたきを華やかに盛り付けるポイントを フードコーディネーターがお教えします。

目次

気をつけるべきところは?

今回のような、シンプルなお料理を綺麗に仕上げるには、 1. 調理 2. 盛り付け 3. お皿・カトラリー の、3つの部分にそれぞれポイントがあります。 これから写真付きで細かくレクチャーしていくので、是非参考にしてください。

⒈ 調理:ポイントは「主役の存在感を出すこと」

カツオのたたきは、カツオのお刺身、薬味を準備し、盛り付けて仕上げます。 材料それぞれの切り方一つで印象がガラッと変わるので、ポイントを押さえながら調理してみましょう。

出典:合同会社HITOOMOI

1. カツオ:厚めの2~3cm幅に切る 主役となるカツオを厚めに切ることで、盛り付け時に存在感がでます。 また、食べ応えもアップするので、満足感も得られます!

出典:合同会社HITOOMOI

2. 薬味:薄切りや細切りにして水にさらす 今回のメニューでは脇役となる、玉ねぎや大葉、みょうがなどの薬味。 これらは全て、薄切り(または細切り)にします。 こうすることで、主役のカツオを引き立ててくれます。 薬味は、今回使用したもの以外に、生姜やにんにくを使用するのもおすすめです!

出典:合同会社HITOOMOI

⒉ 盛り付け:ポイントは「カツオの断面を見せること」

具材が準備できたら、いよいよ盛り付けです。 盛り付けは、カツオ → 薬味の順でお皿にのせていきます。

3. カツオの赤身が見えるように盛り、その上に玉ねぎを乗せる カツオ全体に玉ねぎをのせるのではなく、カツオの赤身が見えるように配置しましょう。こうすることで、料理の色合いが良くなり、仕上がりが綺麗になります。

出典:合同会社HITOOMOI

4. 玉ねぎの上に色味のある薬味を乗せる 玉ねぎの白色の上に、大葉やみょうがの鮮やかな緑色と赤色を置くことで、彩が映えます。 また、薬味を綺麗に一列にのせることで、洗練された印象に仕上げることができます。

出典:合同会社HITOOMOI

盛り付けポイントのおさらい

出典:合同会社HITOOMOI

カツオのたたきを綺麗に盛り付けるには、 3つのポイントを意識しましょう! (1)カツオの断面が見えるように盛り付け、色合いを華やかにすること (2)白・緑・赤の薬味を乗せ、彩りをプラスすること (3)一列に規則的に盛り付け、上品さを出すこと このポイントを抑えれば、華やかな一品に仕上げる事ができます。 是非お試しください。

3. お皿・カトラリー:ポイントは「色の対比」

次に、カツオのたたきの盛り付けに使用したお皿・カトラリーのポイントをご紹介します。

出典:合同会社HITOOMOI

(1)お皿:色の濃いお皿を使用すること 深緑色:かつおの赤色との対比でシックな仕上がりになります。また、薬味の色を鮮やかに発色させることができるのでおすすめです。 (2)ランチョンマット:落ち着いた色味を使用すること 落ち着いた色味:鮮やかな色味の食材を使用したメニューなので、ランチョンマットは落ち着いた色味を使用するのがおすすめです。メニューを邪魔することなく、より引き立てることができます。 (3)カトラリー:お皿やランチョンマットとは異なる色を使用すること アクセント色:小皿、箸は、色味の異なる物を使用するのがオススメです。差し色となり、全体のまとまりが良くなります。

まとめ

今回は、カツオを綺麗に彩よく盛り付けのポイントをご紹介しました。 カツオと香味野菜のバランスを工夫することで、仕上がりの美しさが変わります。 皆さんもぜひお試しください。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次