この記事では、枝豆の冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れる枝豆レシピを紹介します。お弁当に入れると彩りや隙間を埋める食材としても活躍してくれる心強い存在。冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、枝豆の飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。
枝豆は「生のまま冷凍」が便利!
劣化の早い枝豆は生のままで冷凍!
枝豆は非常に劣化のスピードが早いです。すぐに食べない分は生のままで冷凍しましょう。購入した枝豆をサヤごと水でよく洗い、水気をしっかり拭きます。あとは保存袋に平らに入れて冷凍保存するだけです。食べるときはたっぷりのお湯を使って茹でてからいただきましょう。
むき枝豆は忙しい主婦の味方!
忙しい人は冷凍のむき枝豆を使うことも検討しても良いでしょう。これから紹介するレシピもむき枝豆を使用していますので、さやを剥く作業が苦手な人や時間がない人は活用してみてくださいね。
ささっと作れるお弁当おかず! 枝豆のお弁当レシピ5選
お弁当レシピ1 枝豆入り豆腐ハンバーグ
枝豆がたっぷり入ったハンバーグです。食べ応えも抜群で子どもが大好きな味に仕上がっています! 薬味は、あってもなくてもおいしく仕上がっています。
「枝豆入り豆腐ハンバーグ」の材料・作り方(4人分)
<材料>
- 豚ひき肉 :300g
- 木綿豆腐 :1丁(300g)
- むき枝豆 :200g
- パン粉 :1/2カップ
- 塩こしょう :小さじ½
- おろし生姜 :小さじ1/2
- サラダ油 :大さじ1
- 大根おろし :適宜
- 水菜 :適宜
- みょうが :適宜
<作り方>
- 豆腐は水気を拭き取る。
- ボウルに豚ひき肉、豆腐、パン粉、塩こしょうを入れ、粘り気が出るまで練る。枝豆を加えて混ぜ、8等分にして小判形に成形する。
- フライパンに油を入れ、2を並べ、中火で両面を焼き色が付くまで焼く。水大さじ1(材料外)を加え、ふたをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
- 器に盛り、お好みで大根おろし、水菜、みょうがを添える。
「枝豆入り豆腐ハンバーグ」の保存期間(目安)
・冷蔵保存の場合…3~4日
・冷凍保存の場合…2~3週間
参考:https://www.instagram.com/p/CeP5rH8BqsI/
お弁当レシピ2 枝豆とツナの和え物
あっという間に出来てしまう和え物の紹介です。朝のバタバタした時間でも和えるだけの作業なので、すぐに一品出来上がってしまいます。一品でも多くお弁当に入れたい時にいかがですか?
「枝豆とツナの和え物」の材料・作り方(2人分)
<材料>
- 枝豆 :100g
- ツナ缶 :1/2缶
A
- マヨネーズ:大さじ1
- 塩こしょう:少々
<作り方>
- ツナ缶は水気を切る。
- ボウルに枝豆、1、Aを加えて和える。
- 器に盛り付ける。
2ボウルに枝豆、1、Aを加えて和える。
3器に盛り付ける。
「枝豆とツナの和え物」の保存期間(目安)
・冷蔵保存の場合…3~4日
・冷凍保存の場合…2~3週間
参考:https://www.instagram.com/p/CeP5yGCBqQc/
お弁当レシピ3 サクサク食感 ちくわの枝豆チーズ焼き
お弁当に入っていたら喜ばれること間違いなしの一品。ちくわに具材をのせて、トースターで焼くだけでできるので子どもでも簡単に作ることができます。
お弁当レシピ4 ごぼうと枝豆の和サラダ
さっぱりといただける、お弁当のおかずにもおすすめな和サラダのレシピです。生姜の香りと具材の食感を楽しむことができます。冷蔵庫で2〜3日もつので常備菜としてストックできるのも嬉しいポイントです。
お弁当レシピ5 牛肉とさやいんげん、枝豆のにんにく炒め
ボリューム満点でお腹も大満足するにんにく炒めのレシピです。彩りも良く、食べ応えがあるので男性に喜ばれます。にんにくの香りで食欲をそそられそうです。
枝豆は生で冷凍が楽ちん
枝豆は栄養価も心配の少ない生のまま冷凍保存で、お弁当作りを楽にできるとうれしいですよね。そのままおつまみとしてもいける枝豆を家族でおいしくいただきましょう。