エノキのお弁当レシピ5選!簡単調理のエノキを使ったレシピを紹介

この記事では、エノキの冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるエノキレシピを紹介します。冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、エノキの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

目次

エノキは「洗わずに小分けして冷凍」が正解!

エノキの冷凍は水洗い不要!

エノキは水に弱い食材なので、水洗いをせずに冷凍することでおいしさを保ったまま保存することができます。また、エノキは冷凍することで細胞壁が破壊されて旨味成分が出やすくなりますよ。

エノキは小分け冷凍が便利!

エノキを小分けにして冷凍しておくと、凍ったまま調理でき時短につながります。活用方法としては味噌汁や和え物、炒め物などさまざまです。

ささっと作れるお弁当おかず!エノキの単品レシピ5選

単品で作るお弁当レシピ1 エノキとしめじのマヨ醤油和え

えのきとしめじのマヨ醤油和え
出典:合同会社HITOOMOI
えのきとしめじのマヨ醤油和え
出典:合同会社HITOOMOI

電子レンジで簡単にできる副菜レシピです。家庭で常備されている調味料でさっと作れますよ。

「エノキとしめじのマヨ醤油和え」の材料・作り方

<材料(2人分)>

  • エノキ   :1/2袋
  • カットしめじ:1/2袋

A

  • マヨネーズ :小さじ1
  • しょうゆ  :小さじ1
  • 塩     :少々

<作り方>

  1. エノキは3cm幅に切る。
  2. 耐熱ボウルに1、カットしめじを加えてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して、Aを加えて全体に味がなじむように和える。
  3. 器に盛り付ける。

「エノキとしめじのマヨ醤油和え」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…3週間

単品で作るお弁当レシピ2 エノキとちんげん菜の和え物

えのきとちんげん菜の和え物
出典:合同会社HITOOMOI
えのきとちんげん菜の和え物
出典:合同会社HITOOMOI

あっさりした副菜が食べたい時にピッタリな一品です。調味料は和風顆粒だしとしょうゆのみで簡単に作れます。

エノキとちんげん菜の和え物」の材料・作り方

<材料(2人分)>

  • エノキ   :1/2袋
  • ちんげん菜 :1束

A

  • 和風顆粒だし:小さじ1/2
  • しょうゆ  :小さじ1/2

<作り方>

  1. エノキ、ちんげん菜は3cm幅に切る。
  2. 耐熱ボウルに1、Aを加えてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱する。取り出して、全体に味がなじむように和える。
  3. 器に盛り付ける。

エノキとちんげん菜の和え物」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…3週間

単品で作るお弁当レシピ3 エノキと卵だけで簡単&おいしい中華

ふわふわな卵と風味のあるエノキがごま油とオイスターソースベースの調味料と絡みあい、ご飯がすすむおかずです。

単品で作るお弁当レシピ4 エノキのカリカリ焼き

カリカリに焼いたエノキは子どものおやつや大人のお酒のおつまみとして大活躍します。

単品で作るお弁当レシピ5 エノキとナスの中華風サラダ

エノキの食感とトロッとしたナスが中華ダレと合う一品。暑い季節に食べたくなるさっぱりとしたレシピです。

まとめ

エノキは水洗いせずに冷凍保存することで、おいしさをキープすることができます。また好みのサイズにカットしてから冷凍することで、調理が楽になりますよ。

あわせて読みたい
もやしのお弁当レシピ5選!簡単調理のもやしを使ったレシピを紹介 この記事では、もやしの冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるもやしレシピを紹介します。冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、もやしの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次