月曜日に雨が降ったと思いきや火曜日からずーっと真夏日のように照り輝く太陽・・・。 こんにちは!初夏に負けそうなファンファン福岡スタッフのキムです。 今日は最近のこの暑さにぴったり、かつ女性支持の高い韓国料理「スンドゥブチゲ」の作り方をご紹介します!
まずは材料の紹介から(紙コップで軽量します)。 ・スンドゥブの素(8人前分) ①みじん切りしたタマネギ 1カップ ②みじん切りした白ネギ 1/2カップ ③ニンニクペイスト 1/4カップ(お好みで量を調整してください) ④薄口醤油、濃口醤油を1:1で混ぜて 1/4カップ(どちらかがない場合は片方でも大丈夫です) ⑤粗挽き一味唐辛子 3/4カップ(普通の一味で代用可) ⑥豚ひき肉 1/2カップ ⑦サラダ油とごま油を1:1で混ぜて 1/4カップ ⑧塩 1/8カップ ⑨砂糖 大さじ1杯 この素、冷凍保存できますので1回作るときに大量生産しビニールに小分けして保存するとすぐスンドゥブチゲが作れちゃう優れものです♪

ネギ油を作る要領で弱火でかき混ぜます。

そのままにしておくと肉が固まるのでよくかき混ぜましょう。

ここでポイント1!タマネギから水分を飛ばせば飛ばすほど保存期間が長くなります。 焦げないようにゆっくりかき混ぜながら炒めます。

ここでポイント2! 結構固まりますので水入れようかなーと思ってしまいますが水は入れなくても大丈夫です! ここでも焦げないように注意しながら炒めます。 そして、写真のように満遍なく一味が広がったら完成です! 今日はこの素の半分を使いチゲを作り残り半分は冷まして冷凍保存しました♪ チゲの作り方は次にページで紹介します。 ・スンドゥブチゲ(4人前) ①スンドゥブの素 先ほど作った量の半分 ②おぼろ豆腐 1パック(なかったらソフト豆腐も可) ③玉子 1個 ④水 900ml ————————————————— ここまでがスンドゥブチゲのベースです。後はお好みに材料を入れるだけ! 例えば、海鮮ミックスを入れると海鮮スンドゥブチゲに、豚肉を入れると豚肉スンドゥブチゲになったり。 よく合う食材といえばカキ、ムール貝、スパム、イカ、アサリ、水餃子、豚腹肉などがあります。 今日は豚肉スンドゥブチゲに決定!

そのあと、豚肉のようなサブ食材をいれた後、豆腐を入れます。 おぼろ豆腐があれば一番いいですが、ない場合ソフト豆腐でも代用できます。 その際、スプーンですくって入れるとそれっぽくなります。

野菜はお好みで入れて大丈夫です! 個人的にタマネギとエリンギが好きでいつも入れてます。

玉子は食べる直前に入れて火を消し余熱で半生状態に仕上げます。 これで完成!

味は・・・辛い!うまい!これぞ本場の味! 辛党の私はこれを食べたらリフラッシュされすぐ元気になります! 今週末、みなさんも作ってみてはいかがでしょうか。 以上キムでした!