幕末・維新期の佐賀はすごい!佐賀城本丸歴史館へGO!

博多駅からJR九州で約40分行けば、そこは佐賀駅!初夏の佐賀市へ到着しました!

出典:ファンファン福岡

佐賀市に到着し、どこへ行くか…。迷ったら、まずは佐賀城本丸歴史館がおすすめ!バスで10分程度、歩いてもほぼ直線なので迷うことなく佐賀城へ到着できます。

出典:ファンファン福岡

こちらの佐賀城本丸歴史館は、佐賀城本丸御殿の一部を復元した木造建造物。本丸御殿は、1838年(天保9年)に10代藩主鍋島直正が再建したもので、その後、佐賀藩庁や裁判所として利用されましたが、2004年(平成16年)に県立佐賀城本丸歴史館として開館。館内では、江戸時代の佐賀城の特徴や御殿建築の構造などを知ることができます。

出典:ファンファン福岡

江戸時代の佐賀藩は、外様各藩の中でも8番目の石高を誇り、藩祖鍋島直茂から11代鍋島直大まで260年もの長きにわたり、安定した藩政が行われました。幕末の佐賀藩は、早くから西洋に目を向け、日本の近代化の礎を築きました。館内には、佐賀藩が輩出した100名を超す偉人たちの業績などを映像で分かりやすく紹介するコーナーもありますので、ぜひご注目ください!

出典:ファンファン福岡

必見は、320畳の大広間!一之間、二之間、三之間、四之間に廊下を合わせると320畳の大広間になるのですが、ここでは御世継ぎのお披露目など公式行事が行われていたそうです。今はイベントなどで使用されているので、イベントも要チェックです!

出典:ファンファン福岡

それにしても、この歴史館、入館料については「満足度に応じた寄付をお願いしています」と書かれているだけ。すごく気風がいいようにも思えるし、逆に来館者としてその価値のすばらしさをどれだけ分かるのか試されているような気もします。

出典:ファンファン福岡

それはさておき、とにかく風が気持ちいい!縁側に座って、ゆっくりと流れる時間を満喫。こんなに優雅な時の流れを感じたのは久しぶりでした。

出典:ファンファン福岡

歴史と自然の流れを心地よく感じながら、いつの間にかストレスも発散。とにかく癒される!

出典:ファンファン福岡

幕末・維新期の激動の時代、佐賀藩は日本の中で最も輝いていた藩の一つです。佐賀城本丸歴史館には、そうした佐賀藩の先人たちの夢とロマンが息づいていました!

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次