【福岡の常識】ホワイトデー発祥は、福岡!文化にまで発展した名前の由来とは?

3月14日はホワイトデー。その始まりは、諸説ありますが、福岡だと言われています。

出典:ファンファン福岡

バレンタインデーの起源がイタリア・ローマ帝国なのに対し、ホワイトデーの起源は、九州・福岡と、急にローカルな話題となりますが、ブームの仕掛け役は、福岡市博多区に本店を置く菓子屋「石村萬盛堂」。代表作の博多銘菓「鶴乃子」をはじめ、白いマシュマロ菓子の老舗です。 同社は、昭和52年、バレンタインデーのお返しの日を創設しようと、試行錯誤します。 「君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」。 義理チョコに、こう言われると若干引いてしまいそうですが、このテーマを掲げ、3月14日を「マシュマロデー」と名付けました。 しかしながら、あまりに直球勝負なネーミングのせいか、その後、なかなか定着しないマシュマロデー。マシュマロを買ってほしい感じが、ヒシヒシと伝わってきます…。残念ながら、思惑どおりとはいかず、売り上げも思うようには伸びなかったようです。 ところが、その数年後、マシュマロから連想される白をとって、ホワイトデーと改名したところ、状況が一変。百貨店も衣料品等でも展開できるとあってか、全国に広まることになったのです。

出典:ファンファン福岡

今では、一部のアジアの国々にも広がっているようで、名前を変更したとこで、多くの人を巻き込み、文化として根付くとは、あらためてネーミングの大切さを思い知らされます。 ちょっと話は横に逸れますが、先月始まったプレミアムフライデーも、かなりの直球ネーミング。国の思惑が伝わってきます…。昨夏には、ゆう活というのもありましたね、何人覚えていますでしょうか。ネーミングって、ほんとに大事ですね。 それにしても、贈られたチョコレートを包み込む、とはよく考えたものです。朴訥(ぼくとつ)で照れ屋の九州男児がこんなキザなことを一生懸命考えたと思うと、微笑ましく思います。

石村萬盛堂WEBサイト

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次