博多三大祭り「筥崎宮放生会(ほうじょうや)」の見どころを紹介!

春の博多どんたく、夏の博多祇園山笠と並び、博多を代表する三大祭りに数えられる「筥崎宮放生会」が9月12日~18日、福岡市東区の筥崎宮で開催されます。

出典:ファンファン福岡

放生会とは、日頃の殺生を戒めるために生物を放って供養する仏教の行事のこと。1000年以上前から続く伝統行事です。放生会の見どころ、名物はいろいろありますが、特にオススメの名物をご紹介します。   放生会チャンポン

出典:ファンファン福岡

食べ物の「チャンポン」ではありません。一般的には「ビードロ」で知られるガラスのおもちゃのことです。息を吹き込むと「チャン」「ポン」と軽やかな音を出すことからその名がついたそうです。仕上げの絵付けは巫女さんが行っています。   放生会おはじきは授与終了

出典:ファンファン福岡

「厄をはじく縁起物」として毎年大人気だった「放生会おはじき」は、2017年から販売中止となりました。今後は放生会限定ではなく、一年中授与できる博多の縁起物・おはじきが検討されているそうです。お楽しみに!   新しょうが

出典:ファンファン福岡

秋の新物「しょうが」は、夏バテした身体に抜群の効能を発揮!戦前までは博多のごりょんさんが土産として近所に配っていたそうです。   露店・お化け屋敷

出典:ファンファン福岡

今では珍しくなった「お化け屋敷」も健在。例年3軒ほど上演されていますので、お化けの“ハシゴ”も楽しめます。そのほかにも期間中は、「神賑わい」と呼ばれる奉納舞台や博多長持ち唄と幕出しなど、多彩な伝統芸能が楽しめます。

出典:ファンファン福岡

ちなみに…全国では「ほうじょうえ」と呼びますが、博多では「ほうじょうや」と呼んでいます。 「梨も柿も放生会」という言葉のとおり、秋の訪れを告げる筥崎宮の放生会。 にぎわう秋のお祭りに、ぜひみなさんも足を運んでみてください。  

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次