「もしかして両思いかも?」と感じる瞬間があるものの確信をもてないとき、どうアプローチしたらうまくいくのか悩んでしまいますよね。
こちらがなかなか確信をもてない場合には、男性に両思いを確信してもらい、恋人にステップアップするきっかけを作るのも方法のひとつ。
今回は、両思いを確信する瞬間と、男性に「確実に両思いだな」と感じてもらうための行動を紹介します。
両思いを確信する瞬間9つ

まずは、両思いを確信するシチュエーションを紹介します。相手に以下のような行動や態度がよく見られるなら、両思いの兆候ととらえてもよさそうです。
用事がなくても連絡を取り合っている
好きな人や気になる相手とは、どんなにささいなことでも共有し合いたいと思うものです。
彼がその日のできごとやおもしろ動画など、たわいのない内容をよく送ってくるなら、あなたが気軽にLINEを送れる心を許した相手だということ。
特別な用事はないのにLINEや電話で頻繁にやりとりをしている場合は、両思いの可能性が高いです。
よくデートに誘われる
彼がよくデートに誘ってくれる、またあなたが誘っても断らないなら、彼はあなたと一緒にすごすのが楽しいと感じてくれているのでしょう。
スケジュール調整には手間がかかりますが、それでも時間を作ってくれるのは、あなたに好意があるからです。
自然と手をつないでくる
デートのとき自然に手をつないでくるのは、あなたへの恋心のあらわれです。
ボディタッチまではしないけれど、好きな相手に触れたくて手をつなぎたい気持ちが抑えられなかったのかもしれませんね。
手をつないでうれしいと感じたなら、あなたもぎゅっと握り返すと好意を伝えられます。
ときどき目が合う
好きな人のことは、意識していなくてもついつい目で追ってしまいますよね。
デート中だけでなくグループでいるときなどでも、よく目が合うなら両思いかもしれません。よく目が合うということは、あなたも彼を目で追っているし、彼もあなたを見ている証拠です。
一緒にいると笑顔になれる
彼と一緒にすごしていると、楽しくて自然と笑顔になっていることに気づく瞬間があるのではないでしょうか?
好意を抱いていて心を許していると、特別なことはしなくても一緒にすごしているだけでワクワクするものです。
出会った当初よりも笑顔でいる時間が長くなっていると感じたら、彼もあなたといて楽しいと思ってくれている可能性が高いでしょう。
恋人がいるか聞かれる
気になる相手の恋愛事情は、あらかじめ知っておきたいですよね。「好きな人はいる?」「恋人はいるの?」と聞かれたら、脈あり度は高め。
恋愛に関する質問をすることで、あなたをドキドキさせたい、恋愛を意識してもらいたいといった気持ちがあることも考えられます。
恋人がいないアピールをされる
以下のような言葉で、恋人がいないアピールをされたことはありませんか?
- 彼女がいないから休日は暇なんだよね
- 彼女ができたら〇〇に行きたい
彼が恋人がいないことをよく話題にする場合、あなたに恋人になってほしい気持ちから、あえて恋人がいないことを強調して印象づけようとしているのかもしれません。
名前の呼び方が変わった
あなたの呼び名が名字から名前に、ちゃんづけから呼び捨てに変わった場合も、脈あり度は高いです。
彼は、あなたが特別な存在だとアピールしたいのかもしれません。「あなたと彼だけの呼び名」を決めて、つながりを深めたいと思っているのでしょう。
まわりに「付き合ってるの?」と聞かれる
恋人同士のように仲がよくなければ、まわりが付き合っているかどうか確認してくることはありません。はたから見ても、まるで恋人同士のようだから聞かれるのです。
それだけふたりの距離は近く、仲がよいということですね。
本人同士はまだ気づいていないけれど、まわりからは両思いなのがバレバレ!なんてこともよくあります。
職場で両思いを確信する瞬間4つ

職場は、脈ありサインを見せるのが難しい場所です。社内恋愛がタブーとされている会社ならなおさら、普段の言動だけで両思いを確信するのは大変ですよね。
では、職場の男性と両思いのときには、男性はどのような行動を見せるのでしょうか。
いつも気にかけてくれる
あなたの様子にいち早く気がつき、サポートしたり励ましたりしてくれるなら、脈あり度は高いといえるでしょう。
体調の変化あるときや落ち込んでいるときなど、ちょっとした異変にも気づいてくれるのは、いつもあなたを心配してくれているからです。
距離が近い
書類を渡すとき、何か確認事項があるときなど、ほかの人よりもちょっと距離が近いと感じたら、両思いの可能性が高いです。
まだよく知らない相手とは、少し距離をとりながら話すものです。彼はあなたからの好意も感じているからこそ、少し距離を詰めて接することができるのですね。
プライベートを話題にする
休憩時間など、ふとしたときにプライベートの話題をふってくるのは、「あなたのプライベートをもっと知りたい」というサインです。
「先週どこか行った?」「休日は何してるの?」などと聞くことで、職務上ではあまり話さない話題を共有し、できればデートにつなげたいと考えているのかもしれません。
仕事の悩みを打ち明ける
信頼関係が築けていないと、悩みを打ち明けられる関係にはなれないですよね。
彼から悩みを相談される、あなたからも悩みを相談できる関係性ができあがっているのなら、両思いの可能性があるでしょう。
お互いに好意を抱いているからこそ、何でも話せる仲にまでなれたのではないでしょうか。
男性に両思いを確信させる行動

実は両思いなのにお互いが確信をもてず、うやむやになったまま微妙な関係が続いている方もいるのではないでしょうか。
しかし、あなたからちょっとした行動を起こすだけで、男性に両思いを確信してもらえるかもしれません。
これをきっかけに彼からのアプローチが変化して関係がステップアップする可能性もあるので、ぜひ行動してみてくださいね。
じっと見つめてみる
ふたりきりで話しているとき、彼の目をじっと見つめてみてください。
目が合う機会が多くなると、鈍感な彼でもあなたから好意を向けられていることを確信するはず。
目が合ったら笑顔で返す、首をかしげて話しかけてもらうようにうながすのもおすすめ。男性をキュンとさせるテクニックです。
デートに誘う
いつも彼からデートに誘ってくれているのなら、あなたからも誘ってみましょう。
脈ありサインを出すだけでは効果が薄かった彼でも、言葉にして誘われると「もしかして?」と感づいてくれるかもしれません。
「デートしよう」と言うのが恥ずかしい場合は、「〇〇のランチが美味しいみたいだから、行ってみたいんだよね」「この前観たいって言ってた映画に行かない?」などと伝えてみましょう。
「あなたのことをもっと知りたい」と伝える
遠回しに、「好き」の気持ちを伝える言葉を言ってみてもよいでしょう。
- あなたのことをもっと知りたい
- 〇〇くんみたいな彼氏がほしい
- 〇〇くんと一緒にいると落ち着く
直接「好き」とは伝えないものの、あなたの好意をストレートに表現しているので彼も両思いを確信してくれるはずです。
あなたから手をつなぐ
少し勇気が必要かもしれませんが、なかなか気づいてくれない彼には、ちょっと大胆な行動をとってみてみるのもよいでしょう。
手をつなぐ行為は、両思いの象徴。友達同士ではしない行為ですよね。あなたから手をつなぐことで、好意を伝えることができます。
交際を意識させる
「もし付き合ったら……」という言葉を使って、恋愛関係になったふたりを想像させるように仕向けてみましょう。
- もし付き合ったら、〇〇にデートに行きたい
- もし付き合ったら、どんなカップルになるかな?
- もし付き合ったら、いつも一緒にいられて楽しいだろうね!
交際を意識させるような言葉ひとつで、あなたが彼と交際したいと思っていることを伝えられます。
このひとことをきっかけに恋愛関係に発展するかもしれません。
微妙な雰囲気が続くなら両思いを確信に変えて恋人になろう
彼からの好意は感じるけれど、これといった決め手がなくモヤモヤする……そんな状況は、あなたの行動しだいで変えられるかも!
恋愛に進むために「両思いを確信する瞬間」を知って、彼からのサインを見逃さないようにしましょう。
はっきりしない雰囲気にやきもきしているなら、男性に両思いを確信させる行動を実践してみてください。
あなたからのちょっとした行動がきっかけになって、次のステップに進めるかもしれません。
(ファンファン福岡公式ライター / Akane)
自分磨きをプチプラで!「エチュード」人気コスメ

フィクシングティント

アイシャドウ

ブラッシャー

アイズグリッター
