「やりたいことは、何歳からでも」専業主婦からイチゴ農家に転身した女性

今回は、福岡県朝倉市のイチゴ農家、山﨑梨佳さん(40)を訪ねました。 専業主婦を12年間経験した後、実家の土地で福岡県産のブランドイチゴ「あまおう」を作ることを決意。福岡県農業大学校(福岡県筑紫野市)の研修科に入学し、子育て、家事と両立させながら勉強に励みました。 ピアノ曲が流れるビニールハウスの中で、イチゴ作りへの思いをじっくり伺いました。

出典:ファンファン福岡

―農業に携わろうと思ったきっかけは。  実家が代々農業を営み、祖父母は専業、父母は兼業でカキを栽培していました。私は3姉妹の長女で、先祖の土地を自分が受け継ごうと、就農を決めました。「これからの時代は、皮をむかずに手軽に食べられる果物が好まれる」と、イチゴを農作物に選びました。現在、10アールのハウスで約6千株のイチゴを栽培しています。  最初は「女性が子育てしながら1人で農業するなんて無理だ」と、周囲に反対されました。私自身も12年間主婦だったので、「家事と両立できるのだろうか?」と、ずいぶん悩みました。 ―仕事の大変さ、楽しさは。  今月から収穫が始まり、来年6月まで続きます。クリスマス、お正月、バレンタイン、桃の節句と、年中行事が続くので需要も高まります。 今は、毎朝8時ごろにはハウスに来て、古い葉の摘み取りや消毒、箱詰めなどの作業をします。農作物が相手なので休日もなく、生育が気になって眠れない日もあります。家事や炊事もあるため時間の制約があり、思い通りに作業が進まないときは泣きたくなることもあります。でも、今の生活はすごく充実しています。 作業は、父母に手伝ってもらうときもあります。「イチゴは、宝石みたいだね」と母が言ったきは、私も本当にそうだなあと思いました。 ―7月の九州豪雨では大きな被害を受けたそうですね。  ビニールハウス全体が土砂に漬かりましたが、避難しながら農作業を続けました。大学校時代の友人が県内各地から集まり、土砂のかき出しを手伝ってくれました。本当にありがたく、「学校に通って良かった」と思いました。 まだ完全には復旧しておらず、おそらく来年の秋ごろまではかかるでしょうが、通常の作業はできています。 ―今後の抱負は。  就農してから家事がおろそかになり、「家族を犠牲にしているのでは」と思うときもあります。でも、夫は「いい仕事しよるね」と言ってくれます。仕事をしているときの私は、生き生きしているそうです。8歳の娘は、「お母さんのイチゴが一番おいしいよ」とか、「イチゴを触っているときのお母さんは、笑顔だね」と言ってくれるんですよ。放課後は、ハウスの横にある小屋の中で過ごすこともあります。

娘には、「やりたいことは、何歳からでも始められる。頑張ればできる」ということを、背中で伝えていきたいと思っています。一度きりの人生、後悔せずに過ごしたいと思います。 農業は、愛情をかけた分だけ応えてくれる点が子育てにも通じます。食べた人が笑顔になるようなイチゴを、これからも作っていきたいですね。

出典:ファンファン福岡

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次