若者が使う「ちかっぱ」って、どういう意味?バリとの違いは?

福岡の街を歩いていると、若者が言葉の頭に「ちかっぱ」を付けて話しているのをよく耳にしませんか?この「ちかっぱ」は、もちろん福岡の方言ですが、響きのインパクトが強く、1度聞くと忘れられない他県の人も多いようです。語源や意味、使い方などを紹介しますね。

出典:ファンファン福岡

主に若者が使うことが多いのですが、飲み屋の名前やローカル番組の名前などにも使われていたりして、福岡では馴染み深く、語源は、力いっぱいが訛ったものだと言われています。現在では、そこから意味が変化し、「とても」とか「すごく」の意味で使われることが多いようです。

福岡には、「とても」を表す方言は他にもあります。 特に有名なのは、「バリ」で、ラーメンの麺の硬さを表す「バリカタ」でもお馴染みです。また、年配の方は、「えらい」をよく使います。ところが、同じ「とても」の意味でも、「ちかっぱ」は、「バリ」や「えらい」を更に強調した、いわば最上級。

とはいえ、バリより硬いラーメンの麺を、「チカッパカタ」とは言いませんので、ご注意を。 同じ意味なのに、年代によって言い方が異なる方言というのも、なかなか珍しいのではないかと思います。響きのインパクトと何かと大袈裟に言いたがる若者にとっては、「ちかっぱ」は、使いやすいのかもしれません。

世代が変わっても、若者の間では変わらずに使い続けられています。 「もともとは、北九州の『ちかっぱい』だった」、「博多弁オリジナルだ」など、そのルーツは、はっきりしませんが、今後も福岡を代表するユニークな方言であることに変わりなさそうです。

あわせて読みたい
他県民はびっくり!福岡市最強の公共交通機関・西鉄バスとは? バスの保有台数は西鉄バス単体で1813台、グループ企業まで含めた場合何と2795台ものバスを保有している西鉄バス。 出典:ファンファン福岡 ■保有台数の多さはまさに最強...
あわせて読みたい
福岡のスーパーで緊急事態宣言中に売り切れたのは?【あるある福岡】  新型コロナウィルスの影響で外出自粛を余儀なくされた期間。福岡県内のスーパーでは、ある物が売り切れていたことが、SNSなどで話題になりました。家にいたら食べたく...
あわせて読みたい
福岡市民が焼き鳥屋ですることとは?【あるある福岡】  おいしい物がたくさんある福岡! その中でも外せないのが「焼き鳥」です。街を歩けば、あちらこちらに焼き鳥屋さんがあります。仕事帰りにふらっと焼き鳥屋さんに寄...

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次