福岡から全国にむけて発信!「フクリパ」を通して伝えたい福岡の街・人の魅力

令和2年2月22日。“福岡の今と未来をつむぐ”をコンセプトに、「フクリパ」は誕生しました。福岡の食や観光はもちろん、スタートアップなど、ビジネスのヒントになるテーマまで、幅広く紹介するウェブメディアです。運営するのは、「エンクレスト」シリーズの不動産事業を手がけていることで知られるえんホールディングスグループ「株式会社えんメディアネット」の坪倉伸一氏と三角健輔氏。なぜこのタイミングでウェブメディアを立ち上げることになったのでしょうか?届けたいメッセージとは?フクリパ編集部が、両氏の思いをご紹介します。

出典:フクリパ
目次

「福岡」から「全国」へ!

―「フクリパ」を立ち上げようと思われたのはどうしてでしょうか?

出典:フクリパ: 株式会社えんメディアネット代表取締役の坪倉伸一氏

坪倉 「現在わたしたちはえんメディアネットという会社を設立してフクリパの運営を行っていますが、以前は別のグループ会社に所属し、営業マンとして全国を飛び回っていました。 お客様は全国にいらっしゃるんですが、商品自体は福岡市内の不動産。福岡に行ったことがない、昔少しだけ住んでいた、旅行で数回訪れた…など、いろいろなお客様に福岡の印象をうかがうと、「いいところだよね〜」というお声をいただくのですが、その理由が、「若い人が多い」「ごはんがおいしい」などのふんわりとしたものばかりで、具体的に答えられる人はほとんどいなかったんです。 これは、福岡の魅力を福岡の人が伝えていく作業がもっともっと必要なのではないか、そう考えたのが始まりです。」

―すでに福岡にはたくさんのメディアが存在していますよね。 坪倉 「そうですね。でも、「こういうお店がオープンしました」「こういうものが流行っています」などといったような、暗に福岡の人に向けたものが多いように思うんです。 福岡に住んでいるわたしたちにとってはとても有り難いんですが、わたしたちがつくるメディアは、もっと“全国の人に見ていただく”ということを意識してつくっていこうと。」

「フクリパ」に込められた思い

―「フクリパ」という名前はどこから由来しているものでしょうか?

出典:フクリパ: 株式会社えんメディアネットの三角健輔氏

三角 「まずは「福岡リープ」(leap=飛躍)の意味が良いねということになり、それをもとに、もっといいことばはないかと調べているうちに、リープアップ(leap up=跳ね上がる)が見つかったんです。意味的にも今の福岡にはぴったりだし、声に出して発音した時に尻上がりな感じがしていいな、と。」

―福岡リープアップだったら「フクリプ」のような…? 坪倉 「やっぱりそう思われますよね(笑)。もちろん「フクリプ」という案は出ました。が、「ゴロ良くフクリパにしよっ!」ということになったんです。」 三角 「実は、ローンチのタイミングにも秘密が隠されているんです。なかなか公にするタイミングがないので、ぜひここで(笑)。 フクリパは令和2年2月22日2時22分22秒にローンチされました。2が9つも揃うタイミングは元号が変わらない限り訪れることはないですし、福岡の市章がカタカナの「フ」を9個組み合わせて、「福」を現したものなんです。 「2」は「ふ」とも読みますし、こんなタイミングはほかにないだろうということで夜中でしたがその時間にこだわりました。」

出典:フクリパ

―そこまでこだわっていらっしゃったとは…!運営するうえで大切にしていることについても教えていただけますか。 坪倉「 しっかりとストーリーを伝えることです。私たちの自己満足で終わるような内容にならないよう、新しい知識や発見があったり、何かを考えるきっかけになったり、ビジネスのヒントになったり…読み手側にとっても“いいこと”を提供することを意識しています。」 三角 「例えば、どこかの会社さんの取り組みをご紹介させていただくとして。会社名で検索した時に、フクリパの記事が2番手3番手に出てくる。そして会社のホームページと合わせて読んでいただくことで、その会社の魅力をより知ってもらえるような切り札になるとうれしいですね。」

誰が見ても楽しめるメディアに

―テーマのセレクトなどもバラエティに富んでいますよね。 坪倉 「それはすごく意識しているところです。山田全自動さんのようなポップなネタは目にとまりやすいので“フック”になりますし、福岡を語るのに観光や食のネタは欠かせません。 そのほか、福岡で活躍している方たちのストーリーや、世界から注目されている“天神ビッグバン”など…とにかくみなさんに知ってほしいことで溢れているので、それを「全部フクリパで伝えよう!」と、いうことですね。」 三角 「フクリパを通じて少しでも福岡を身近に感じてもらえたらうれしいですね。様々な年齢や職業の方に読んでいただけても、必ず興味を引く記事に出会えると思います。」

―記事を読むのではなく、音声で聞ける「聴くリパ」は面白い試みですよね。 三角 「記事を音声で配信するフクリパの音声コンテンツ「聴くリパ」は、わたしたちがお風呂に入ったり運転したりしながら音声を楽しむ“ながら聴き”が大好きだったのが制作の理由です。音声コンテンツは絶対につくりたいと思っていたんです。」 坪倉 「現在は、You TubeとApple podcastで配信を行っています。」

出典:フクリパ

―ターゲットを“全国”にしていることで意識していることを教えてください。 坪倉 「まずは、福岡県民でも「知らなかった!」ということを取り上げることです。だからTwitterやFacebookで、リツイートやコメントがいただけるとすごくうれしいんですよね。」 三角 「実際わたしたちもフクリパで勉強させてもらっているんですよ。ライターさんがすごくいい記事に仕上げてくださるんで。毎回記事が上がってくるのが楽しみなんです。」 ―フクリパを通じて、どういうことを伝えていきたいですか。 坪倉 「福岡のよさを伝えたいというのはもちろんのこと、福岡ならではの“温かさ”や“親しみやすさ”みたいなものも伝わればいいなと思っています。大げさにいうと、読んでくださっている方々に福岡を“ふるさと”のような存在に思っていただけるとうれしいなって思うんです。」

―フクリパのメディア運営する中で叶えたい夢はありますか? 坪倉 「福岡のメディア同士で手を組んで、福岡をPRしていけたら…と思っています。たまに「フクリパのライバルは?」と聞かれるんですが、”ライバル”という考え方が毛頭なくて。 むしろ“仲間”ですよね。どんな形で手を組むとか、そういうことはまだ考えていないんですが、いつかはイベントなんかも開催したいですね。」 「フクリパ」を通じて福岡の“よさ”を掘り起こし、1人でも多くの人に届けたい…そんな熱い想いがひしひしと感じられる取材でした。全国各地に出張する中で、福岡のことを“客観的”に見る術を身につけた2人だからこそ、実現したメディア、辿りついたこのかたち。これからメディアとしてもよりLeap upしていくことでしょう。 文=フクリパ編集部

元記事はコチラ

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

成長する地方都市 #福岡 のリアルな姿を届けます。福岡のまちやひと、ビジネス、経済に焦点をあて、多彩なライター陣が独自の視点で深掘り。 「フクリパ」は「FUKUOKA leap up」の略。 福岡で起こっている、現象を知り、未来を想像し、思いをめぐらせる。 飛躍するまちの姿を感じることができると思います。 https://fukuoka-leapup.jp

目次