えっ!結婚してから夫の手取りが16万円だと知りました

 「今の夫と付き合っていたときに年収600万円と聞いて『専業主婦をしながら子育てできるかな?』と夢見ていたのですが、結婚後、初めて受け取った給料明細で手取りが16万円しかないことを知りました。とてもショックです」

出典:iStock.commetamorworks

 ある新婚の女性からこんなメールが編集部に届きました。年収600万円なのに手取り16万円? なぜ、こんなことになってしまうのでしょうか。

目次

年収600万円なのに手取り16万円のカラクリとは?

出典:Photo AC

 まず、なぜ年収が600万円もあるのに月々の手取りが16万円なのかを考えてみましょう。  この夫の場合、夏・冬のボーナスが合わせて220万円ほどありますので、総収入600万円からボーナスを引くと380万円になります。380万円から所得税、住民税などの税金、社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険など)を引くと、手取りの金額は約283万円。これを12カ月で割ると23万5000円ほどです。さらに、ここから社宅費5万円と財形2万5000円が引かれ、毎月の手取りが約16万円に。  社宅は街中の3LDKで、十分に安い金額で納得もできるのですが、事前に話を聞いていなかった妻からすれば「こんな手取り額なんて聞いてない!」とショックを隠しきれない…というわけです。  この他にもありがちなのが  ・実は奨学金を返済していた  ・実は親に仕送りをしていた  ・実はローンの支払いをしていた  などなど、言い出しにくい事実をパートナー間で共有できていなかったケース。  結婚する前に2人で収入や支出、貯蓄額など、お金について話をしていれば「聞いてない!」という事態を回避できるかもしれません。

ライフプランを作ってみよう

出典:Photo AC

 こういった行き違いをなくすには、パートナーと結婚前からお金の話をしておくことが大切。いきなり収入や貯蓄額の詳細を話すのは気が引ける…という人もいるかと思いますが、これから一緒に生活していくのですから、いつかは話し合わないといけないことなのです。  結婚前にきちんと、結婚後は折に触れて話すことをお勧めします。もう一歩進んで、結婚してから老後を迎えるまでのライフプランを作るのもいいでしょう。  長い結婚生活をどうやって暮らしていくのか。例えば、子育ても大きな問題です。今、子どもを社会に送り出すまでにかかるお金は2,000万円とも言われています。  子どもをつくるかどうか、またつくるのなら何人か? 2人以上なら、妻は働き続けたほうがいいのか、それとも育児にしばらくは専念するのか。車は必要か、家は貸家か、もし家を買うとしたら一軒家か集合住宅か。このように人生のプランで考えるべきことの多くは、だいたいお金に関わることなのです。  夫婦間で綿密なライフプラン表を作っておけば、いつどれくらいのお金が必要なのか年単位でしっかり把握できます。「こんなつもりじゃなかった!」とならないためにも、話し合っておきたいものですね。

貯金額も夫婦でちゃんと共有しておこう

出典:Photo AC

 結婚前の貯蓄額をお互いに知っておくことも意外に大切なこと。もしパートナーが年収500万円以上あるのに貯蓄額が10万円だったなら、その人は無駄使いが多いのかもしれません。結婚後の家計管理の方法を検討するきっかけにもなります。  さらに結婚後は、家庭の貯蓄がいくらあるのか共有しておきましょう。夫婦どちらか一方に家計を任せきりにしていて、子どもの進学直前、また老後を目前にして「それだけしか貯金がないの?」と驚いた…という話も時々耳にします。夫婦で貯蓄額を共有し、もしお金の使い方に問題があるならライフプランに組み込み、一緒に修正していくのがお勧めです。

出典:Photo AC

 夫婦、家庭は小さな一つの社会。心地よく一緒に暮らしていくためには、お金の問題は切り離せません。ぜひ夫婦でお金のことについて話し合って、長い人生、よりよい選択をしたいものですね。

出典:mymo

「ボーナスは全部俺のお小遣い」!? ありえない夫と衝突!

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次