ぶりのお弁当レシピ5選!お弁当に入れたいぶりのおかずレシピ

この記事では、ぶりの栄養価や冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるぶりレシピを紹介します。お弁当に入れると、メインのおかずとして活躍してくれますよね。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、ぶりの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

目次

ぶりは臭みをとってから冷凍保存が正解! 

塩で臭みをとって保存する

購入すると日持ちのしないぶりは、冷凍保存して鮮度を保ちましょう。冷凍保存のコツは、塩をふってぶりの臭みをとること。10分ほど置くと水分が出てくるので、キッチンペーパーなどでしっかり拭き取り、ラップに包んでから冷凍用の保存袋に入れて冷凍庫へ入れます。

冬が旬のぶりは栄養満点! 

ぶりは冬に旬を迎えます。脂ののったぶりは栄養も満点。たんぱく質やDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。DHAやEPAは脳を活性化したり、血流をよくする効果が期待できます。体内で作ることができない不飽和脂肪酸なので、ぶりなどの魚から摂るようにしましょう。

ささっと作れるお弁当おかず! ぶりのお弁当レシピ5選

お弁当レシピ1 ぶりと白ネギのレンジ蒸し

お弁当レシピ1ぶりと白ネギのレンジ蒸し
出典:合同会社HITOOMOI

レンジで作ったと思えないほど、ぶりがふんわり仕上がるレシピ。白ネギで臭みも消えるので、食べやすくなっています。

「ぶりと白ネギのレンジ蒸し」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • ぶり     :2切れ
  • 白ネギ    :1本

▼A

  • おろしにんにく:小さじ1/2
  • ごま油    :小さじ1
  • 砂糖     :小さじ1
  • 酢      :小さじ1/2
  • しょうゆ   :小さじ1/2

<作り方>

  1. ぶり、白ネギは食べやすい大きさに切る。
  2. 耐熱容器に1、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ600Wのレンジで5分加熱する。取り出して全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛る。

「ぶりと白ネギのレンジ蒸し」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…1~2日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ2 ぶりと野菜の甘辛蒸し

お弁当レシピ2ぶりと野菜の甘辛蒸し
出典:合同会社HITOOMOI

ピリリと辛さの引き立つおかず。お弁当に入れれば、午後の活力となってくれそうな一品になっています。

「ぶりと野菜の甘辛蒸し」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • ぶり     :2切れ
  • 塩こしょう  :少々
  • 小松菜    :1/2袋
  • 糸唐辛子   :適宜

▼A

  • ごま油    :小さじ1
  • コチュジャン :小さじ2
  • おろししょうが:小さじ1/2
  • 酒      :小さじ1
  • 砂糖     :小さじ1
  • しょうゆ   :小さじ1/2

<作り方>

  1. 小松菜は食べやすい大きさに切る。ぶりの両面に塩こしょうを振る。
  2. 耐熱容器にぶり、小松菜、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ600Wのレンジで5分加熱する。取り出して全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛り、好みで糸唐辛子をのせる。

「ぶりと野菜の甘辛蒸し」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…1~2日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ3 ぶりの和風ガーリックステーキ

ごはんとの相性抜群! 何杯でもおかわりしてしまいそうなレシピです。お弁当に入れても食べ応えがあります。

お弁当レシピ4 鰤(ぶり)の四川風 味噌からめ

彩りキレイなメインの一品。おもてなし料理としてだしても喜ばれます。味噌ダレのコクがクセになる味わいです。

お弁当レシピ​​5 ブリのムニエル風

たれで下味がしっかりついているので、ごはんとの相性も良いです。作り方も簡単なので、真似したくなるレシピになっています。

ぶりは臭みを取っておいしく食べよう

冷凍することで2〜3週間長持ちするぶり。塩できちんと臭みを取ってから冷凍保存しましょう。解凍して調理したときのおいしさが格段に違いますよ。

あわせて読みたい
牡蠣のお弁当レシピ5選!お弁当に入れたい牡蠣のおかずレシピ この記事では、牡蠣の冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れる牡蠣レシピを紹介します。栄養たっぷり、食べ応えたっぷりの美味しい牡蠣をお弁当に入れて、午後の活力に。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、牡蠣の飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次