首凝りを和らげるストレッチを紹介! 疲労が蓄積しやすい首から肩をしっかり伸ばしましょう。
頭の重みを利用する「首筋を伸ばす」

難易度★★☆☆☆
手は横腹近くに当てるだけでもOK。できる人は、手から遠い方の肩を回すと肩甲骨がほぐれる。
やってみよう!

1.手を後ろで握る。肩が痛い人は、肩が前に来ることを意識しながら、手首をひねって後ろで握る。

2.その手を横腹に持ってくる。

3.そのまま首を横に倒す。
アレンジ

体勢はそのままに首を回したり、横に振ったり、うなずいたりすると気持ちいい。
草香江ヨガ
住所 福岡市中央区草香江2-2-37
メール info@kusagaeyoga.com
あわせて読みたい


背中、肩甲骨、肩、二の腕にアプローチ【ながらストレッチ&ヨガ】
肩の外側に効果が期待できるストレッチを紹介! 体の重みを利用して固まった筋肉を伸ばしましょう。おでこが床につく人は挑戦を。難しい人は、おでこの下にクッションなどを置いてもOKです。