この記事では、2児の母でもある管理栄養士が子どもでも食べやすいサツマイモのレシピを紹介します。ほくほくして甘い野菜であるサツマイモは、子どもにも人気の野菜です。しかし、中にはその甘さが苦手という子どもも。今回はサツマイモ嫌いを克服する方法や、子どもでも食べやすいサツマイモのレシピを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
甘さが嫌いなときはおかずにする
甘くないレシピで対策する
甘いため子どもでも食べやすいサツマイモですが、その甘さが苦手という子どもも。そのような時には甘くないおかずレシピを出してみましょう。サツマイモの甘さが苦手なのであれば、食べてくれることもありますよ。甘さではなく食感が苦手な場合には、つぶして食感をなくしましょう。
甘くないサツマイモを選ぶ
甘さが苦手な場合は甘くないサツマイモを選ぶことで、克服できてしまう可能性もあります。安納芋やシルクスイートは甘めのサツマイモなので注意しましょう。紅あずまがおすすめです。
子どもでも食べやすいサツマイモレシピ2選!
子どもでも食べやすいサツマイモレシピ1 ごぼうとさつまいものきんぴら
食べ応え抜群で夜ご飯にも、お弁当のおかずにもなる万能レシピ。甘じょっぱさがクセになります。
「ごぼうとさつまいものきんぴら」の材料(4人分)
<材料>
- ごぼう :1本
- サツマイモ :1本
- 豚細切れ肉 :200g
- 塩こしょう :適量
- 小麦粉 :大さじ1
- サラダ油 :大さじ1
A
- 酒 :大さじ1
- みりん :大さじ1
- 砂糖 :大さじ1
- 黒酢 :大さじ2
- しょうゆ :大さじ1
<作り方>
- ごぼうは5cmの長さに切り、5mm幅の細切りにして水にさらす。サツマイモは皮をむかずに5cmの長さに切り、5mm幅の短冊切りにして水にさらす。
- 豚肉は2cm幅に切り、塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
- フライパンを中火で熱しサラダ油を入れ、2を加えてカリッとなるまで揚げ焼きにし、火が通ったら取り出す。
- 3に1を加えて2分ほど揚げ焼きにし、火が通ったら取り出す。
- 4にAを入れて火にかける。ふつふつとしてきたら3、4を加え、全体にタレが絡まるまで炒め、器に盛る。
「ごぼうとさつまいものきんぴら」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2~3日
- 冷凍保存の場合…2~3週間
子どもでも食べやすいサツマイモレシピ2 さつまいもと鶏ひき肉のそぼろ煮
優しい味わいの一品。とろみがついているので、小さい子どもでも食べやすいレシピになっています。
「さつまいもと鶏ひき肉のそぼろ煮」の材料(4人分)
<材料>
- サツマイモ :1本
- 鶏むねひき肉:100g
- 小ネギ :2本
- 水 :100ml
- おろし生姜 :小さじ1
- 砂糖 :小さじ2
- 醤油 :大さじ1
- 片栗粉 :小さじ1
<作り方>
- サツマイモは食べやすい大きさに切り、水にさらし、水気をきる。小ネギは小口切りにする。
- 鍋にサツマイモを入れてかぶるくらいの量の水(分量外)を加え、火が通るまで中火で煮て、水気をきる。
- 鍋に水、おろし生姜、砂糖、醤油、鶏ひき肉、片栗粉を入れてよく混ぜる。とろみがつくまで中火で煮る。
- 器にサツマイモを盛り、上から3をかける。最後に小ネギを散らす。
「さつまいもと鶏ひき肉のそぼろ煮」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…5日
- 冷凍保存の場合…2~3週間
甘さが苦手なら紅あずまを使ってみよう
サツマイモの甘さが苦手な子どもには、甘くない品種を使って甘さが控えめになるように紅あずまを使って料理してみましょう。サツマイモは品種によっては食感も違うので、好みの品種を見つけてみてくださいね。
管理栄養士が紹介! 子どもでも食べやすいゴーヤのレシピ
この記事では、2児の母でもある管理栄養士が子どもでも食べやすいゴーヤのレシピをご紹介します。ゴーヤは苦みの強い野菜のため、子どもにとっては食べづらい存在。ですが、夏の野菜で栄養満点なため、親としては食べてほしいですよね。今回は、ゴーヤをちょっとでも食べやすくする工夫や子どもでも食べやすいゴーヤのレシピを紹介するので参考にしてみてください。
管理栄養士が解説! 子どもでも食べやすいカボチャのレシピ
この記事では、2児の母でもある管理栄養士がこどもでも食べやすいかぼちゃの食べ方やレシピをご紹介します。ほくほくした食感で甘みが強いかぼちゃは、比較的好きなこどもも多いですが、なかには苦手というこどもも。今回は、かぼちゃが嫌いなこどもでも食べやすくなる食べ方やレシピを解説していきます。