皆さんは義母のマイルールにどう対処していますか? 私の義母は少し変わった感覚の持ち主で、彼女のルールにそぐわない行動をした私のもとに、ある日お怒りのLINEメッセージが届いたのです。
結婚式後、突然の怒りのLINEメッセージにびっくり!
数年前の夏に結婚式を挙げた私達夫婦。初めてのことばかりだったため、結婚式のマナーは事前に結婚情報誌などで調べ、私達なりに万全の準備を整え、当日は式も披露宴も滞りなく終わり、これからの新生活に向けて意気揚々としていました。
ところが結婚式が終わり1カ月が経過した頃、義母からLINEが来ました。
「結婚式のお返しは一体どうなってるの? みんな気にしてるよ」いつものLINEでは絵文字満載ですが、この時は一切絵文字無し。明らかに怒っている様子でした。
即座に「え、結婚式のお返し…? しかもみんなって誰?」と思った私。もちろん結婚式当日に引き出物は全参加者に渡していたので、「お返し」という言葉に違和感を覚えました。「みんな」というのは夫側の親戚のことなのでしょうが、もし私達の態度に何か問題があったと親戚中で噂になっているのなら…、と思うととても不安な気持ちになりました。
ちなみに私達は引き出物として、受け取るご祝儀の金額を想定し、それに見合う金額のカタログギフトと甘いお菓子、しょっぱいお菓子の3点セットを渡しました。地域によって引き出物の内容や有無に差はあるかもしれませんが、式場の方によると私達の地域ではこれがメジャーだそうです。
もしかすると私の知らない夫の実家では特別ルールでもあるのかな? と思い、義母のLINEについて夫に急いで確認してみると、「わからない」とのこと。しかも夫には結婚式の「お返し」を催促するメッセージは来ていないようです。一体なぜ私に…。
なお夫の実家からは挙式費用等は一切支援してもらっていません。夫の親戚から実際に受け取ったご祝儀の金額も極端に多いということもなく、平均的な金額でした。
友人に相談してみても
「お返しって何? 引き出物も渡しているなら、結婚式の後さらにお返ししなくてもいいんじゃない?」との反応でした。
夫も義母にはっきり確認してくれないため、よくわからないままモヤモヤする日が続きました。
義母のルール通りに「お返し」を用意することに
かなり悩みましたが、義母の兄弟など夫側の親戚に「お返し」を用意することにしました。 新生活が始まりバタバタしている中、お返しを考えたり、百貨店へ行ったりするのには骨が折れました。また出費がかさむ時に、お返しの費用は結構な痛手でしたが、数万円の支出で義母との関係悪化を防止できるなら…、と割り切ることに。
ところがいざお返しをすると、義母の兄弟達からは
「お返しなんて良いのに!」と大変恐縮した様子でお礼の電話を受けました。こんな常識がある人達が、本当に引き出物に加えて結婚式のお返しを催促するだろうか? と義母に対する疑念を持ってしまいました。
翌年、夫の親戚の結婚式に2度参列する機会があったのですが、引き出物の他に「お返し」はありませんでした。考えすぎかもしれませんが、義母は自分がお返しが欲しいから「『みんなが』お返しが無いことを気にしている」と言ったのではないかと勘繰ってしまいます…。
今後も夫の実家に関係して面倒事が起こりそうで怖いですが、行事の前にはトラブル防止のため義母のマイルールが存在しないか本人にやんわり確認していこうと思った出来事でした。
(ファンファン福岡公式ライター/ヒイラギ)