【お母さん、後悔するよ!】小6の息子から母へまさかの脅し文句

 わが家の息子は、小学6年生。なかなか扱いにくいお年頃です。少年から青年に成長していく、まさに思春期の入り口です。母親の私も、まだ可愛がりたい気持ちがありつつ、来年からは中学生なのだからと、自立を促したい気持ちもあり…。そんな思春期目前の息子が放った「お母さん、後悔するよ!」という言葉の真意とは?

目次

小学校の参観日にまさかのツンデレ

 それは息子の小学校の参観日のこと。息子が低学年の頃は、授業参観に行くと、私がいるのが嬉しくて、何度も後ろを振り返っては、ニコニコと手を振ってくれていました。ところが、6年生になった今、参観中私の姿を一度も見ることなく、ひたすら前を向いています。成長した証とはいえ、ちょっぴり寂しい気持ちを抱えながら、私は先に学校を出ました。
 しばらくして、息子も帰宅。すると、ランドセルを背負ったまま、怒ったような表情で玄関に突っ立っています。「どうしたの?」と心配になって声をかけると…
 「なんで先に帰ったの!?お母さんと一緒に帰りたかったのに!」
え?…思わず、自分の耳を疑いました。ついさっきまで、参観日に来ても、知らんぷりだったくせに?!
まさに、思春期の入り口、6年生男子。その言動は、まるで地雷原を歩くがごとく、予測不能で、母である私は、今日も翻弄されまくりです。

息子の「予測不能な地雷」

 この「予測不能な地雷」は、こんな場面にも。息子は、小学1年生からサッカーを続けています。小さな体で、一生懸命ボールを追いかけていた息子も、今ではすっかりたくましく成長。真っ黒に日に焼け、華麗なボールさばきを披露する姿は、頼もしい限りです。

 ある試合の日、私は息子に「今日の試合、観に行こうか?」と声をかけました。すると、息子は「別にいいわ」と、そっけない返事。あの、「絶対観に来て!」と、目をキラキラさせていたかわいい息子はどこへ…?少し寂しい気持ちを抱えつつ、結局その日は家で過ごしました。すると夕方、息子がサッカーリュックを背負ったまま、不機嫌な様子で帰宅。「どうしたの?」と聞くと…
「お母さんが観に来てくれなかったから、シュート入らなかった!」
え?…またしても、私は自分の耳を疑いました。「別にいいわ」って、あんたが言ったんじゃないわけ?!本当に、複雑怪奇すぎて、理解不能です…。

息子が放った「お母さん、後悔するよ!」という言葉の真意とは

 一方、下の娘は幼稚園の年長で甘えっ子。朝も夜も私に抱っこを求めます。ある時、私がいつものように、娘を抱っこしていると、息子があきれたように言いました。
「また抱っこか。いつまで甘えてるのよ?」
 「あなたも昔はそうだったのよ」と思っていると、横でタブレットを見ていた息子が、急に真顔になり、真剣な表情で、こう言ったのです。
「お母さん、僕な、もうすぐ思春期なの。そしたら、あまりお母さんとしゃべらなくなるかもしれないよ。だから、今のうちに僕を抱っこしておかないと、後悔するよ!」
 次の瞬間、息子は私の膝の上にいる娘を払いのけ、私の膝の上に乗り抱きついてきました。突然の展開に、娘は呆然。「お兄ちゃん、どいて!」と泣きながら、息子を引き離そうとしますが、息子は私の膝の上を死守。
結局、2人はもみ合いの喧嘩に…。
 お母さんに甘えたい、でも甘えるのは恥ずかしい。そんな思春期前の息子。抱きしめると、幼い頃とは違い、少し筋肉質な体つきになった息子の成長を感じます。それでも、嬉しそうに抱きついてくる息子の笑顔は、やっぱり愛おしくてたまりません。
 その日以来私は、6歳離れた兄妹を順番に抱っこしています。

(ファンファン福岡公式ライター / やすさき きょうこ)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次