福岡で登山するならここ!人気の登山スポット10選|初心者・日帰りで登れる山を紹介

 福岡は自然が溢れる街。実は登山スポットがたくさんあります。ハイキング感覚で歩ける山からしっかり山登りを楽しみたい方まで、今回は10のおすすめの山を紹介します。標高や目安の所要時間も説明していますので、福岡の登山スポット探しに役立ててくださいね。

目次

油山(福岡市)

動物にも会える油山
油山 ©福岡県観光連盟
気軽に登山と絶景を楽しめる
油山 写真AC

 油山は福岡市にある、初心者の方にも登りやすい山です。アウトドア施設があり、バーベキューなどを楽しめます。

 油山には、大規模な複合体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)」があります。森の中をマウンテンバイクで走る体験や乗馬、動物のエサやりなどを楽しめます。

 本格的にアウトドアを楽しみたいなら、テントを張って泊まるのもおすすめ。山頂にも宿泊施設もあります。登山に加えて自然の中でバーベキューや自然のアクティビティを楽しみたい方は、プチ旅行にぴったりです。

名前油山
住所〒811-1111
福岡県福岡市早良区脇山
標高597m
登山所要時間往復約2時間半
(展望台から入る尾根登山道の場合)
登山難易度初心者
登山口アクセス西鉄バス 油山牧場駅すぐ

金山(福岡市)

山頂からは佐賀県を見渡せる
金山 写真AC

 金山は、佐賀県と福岡県の境にある山です。アクセスが良く、山頂からは佐賀県を見渡せます。途中には滝もあり、本格的な登山を楽しめます。

 登山に慣れている中・上級者向けの山といえるでしょう。登山時間もそれなりに時間がかかるため事前に計画を立てて、装備をしっかり整えたうえで登るようにしてください。

名前金山
住所〒811-1132
福岡県福岡市早良区石釜
標高967m
登山所要時間往復5〜7時間
滝と緑の森林浴コース:5時間20分
脊振・金山縦走コース:7時間30分
登山難易度中級者〜上級者
登山口アクセス西鉄バス 坊主ヶ滝登山口駅すぐ

立花山(糟屋郡)

見晴らしのいい景色
立花山 写真AC
気軽なハイキングで絶景を楽しむならここ
立花山 写真AC

 立花山は標高367mと低めの山で、糟屋郡にあります。傾斜は緩やかでハイキングとして楽しみやすく、初心者の方にもぴったりの山です。

 立花山には、特別天然記念物のクスノキ原始林があります。春は桜が、秋は紅葉が見ごろを迎え、四季によってさまざまな表情を見せてくれる山です。

 昼間の登山もいいですが、夜に美しい夜景を見にいくのもおすすめです。

名前立花山
住所〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町立花口
標高367m
登山所要時間片道約50分(東区下原や新宮町立花から出発するコースの場合)
登山難易度初心者
登山口アクセス西鉄バス 下原駅すぐ

宝満山(太宰府市)

美しい夕焼け
宝満山
四季によって見える景色はさまざま
宝満山

 宝満山は太宰府市にある山です。祈りの山として知られており、霊山だけあって神秘的な雰囲気を持つ山です。四季による景色の違いが美しく、多くの人が訪れます。

 宝満山頂には竈門神社があるのでお参りをしていきましょう。いちごの形をした「いちご守り」など、可愛らしいお守りを扱っています。

 登山ルートは整備されていますが、途中には岩場もあります。適切な服装と装備を準備して登りましょう。

名前宝満山
住所〒818-0114
福岡県太宰府市北谷
標高829m
登山所要時間片道約1時間半〜2時間(正面登山道ルートの場合)
登山難易度初心者〜中級者
登山口アクセス太宰府駅発コミュティバス「まほろば号」 内山駅すぐ

天拝山(筑紫野市)

低めの山なので初心者の方にもおすすめ
天拝山 写真AC

 天拝山は筑紫野市にある山です。標高は257mと低めで登りやすく、頂上からは博多湾を一望できます。

 天拝山は、菅原道真が何度も登ったと言われています。登山途中には菅原道真が詠んだ和歌の歌碑があったり、菅原神社があったりと、歴史を感じながら景色を楽しめる山です。

 天拝山の麓には武蔵寺があります。春には紫色の藤が見ごろを迎えます。近くの自然公園では春には「藤まつり」、秋には「観月会」が開催されるため、タイミングを合わせて行くのもおすすめです。

名前天拝山
住所〒818-0052
福岡県筑紫野市武藏
標高257m
登山所要時間片道約40分(荒穂神社を経由するコースの場合)
登山難易度初心者
登山口アクセス西鉄バス 二日市温泉駅から徒歩約7分(天拝山歴史自然公園)
西鉄 大牟田二日市駅から徒歩約25分

雷山(糸島市)

紅葉の季節は真っ赤に染まる
立石山 ©福岡県観光連盟

 雷山は、福岡県の糸島市と佐賀県の間にある山です。いろいろなルートがありますが、2時間〜3時間半ほどで回れるので、初心者の方にもおすすめです。

 登山口には千如寺があります。178年に開創されて建設された、歴史のあるお寺です。

 11月には紅葉が見ごろを迎えます。冬はスキー場になり、季節ごとの景色・目的を楽しみに年中多くの人が訪れます。

名前雷山
住所〒819-1145
福岡県糸島市雷山
標高955m
登山所要時間周回約3時間30分(脊振山地の2つの名山を周回するコース)
登山難易度初心者
登山口アクセスJR筑前前原駅より車で約20分(千如寺)

立石山(糸島市)

鮮やかな青い海が目の前に広がる
立石山 ©福岡県観光連盟

 立石山は糸島市にある山。標高は211mと低く、お子様でも登りやすい初心者向けの山です。

 近くには芥屋の大門もあり、糸島の観光スポットのそばに位置しています。糸島観光にぜひ取り入れてみてください。

 標高は低いものの、山頂から見渡せる景色は格別。青く美しい海が広がっています。観光のついでに気軽な登山で絶景を楽しみたい方におすすめです。

名前立石山
住所〒819-1335
福岡県糸島市志摩芥屋
標高211m
登山所要時間片道約30分
登山難易度初心者
登山口アクセスJR筑前前原駅より昭和バス芥屋線 芥屋駅から徒歩約5分

犬ヶ岳(豊前市)

ツクシシャクナゲは国の天然記念物
犬ヶ岳 写真AC

 犬ヶ岳は標高1,130mと高めですが、初心者の方でも登りやすい山です。道中には渓谷があったり、起伏に富むコースもあったりするので、上級者でも楽しめます。

 登山道には国の天然記念物、ツクシシャクナゲの自生地があります。4月下旬~5月上旬には約33万本のピンクのツクシシャクナゲが満開になる季節です。

 ブナの原生林や夫婦滝の渓谷など登山中にもさまざまな景色を見ることができますが、紅葉のころもおすすめです。

名前犬ヶ岳
住所〒828-0085
福岡県豊前市鳥井畑犬ヶ岳
標高1,130m
登山所要時間片道約2時間(豊前市求菩提地区から出発した場合)
登山難易度初心者〜上級者
登山口アクセスJR日豊本線宇島駅より豊前市バス、求菩提資料館前駅から徒歩約40分

皿倉山(北九州市)

夜景が有名な皿倉山
皿倉山 ©福岡県観光連盟

 皿倉山は、福岡の夜景の名所として知られています。道が舗装されて歩きやすく、登山初心者の方にもおすすめです。

 ケーブルカーでも登れるため、「景色だけを楽しみたい」という方はケーブルカーで行くのもいいでしょう。ケーブルカーから見える景色と山頂の景色、両方を楽しめます。

 安全のため登山は昼にしたほうがいいですが、ぜひ機会があれば夜にケーブルカーで登って、人気の夜景を目に焼き付けてください。

名前皿倉山
住所〒805-0057 福岡県北九州市八幡東区尾倉
標高622m
登山所要時間片道約2時間(皿倉表登山道ルートの場合)
登山難易度初心者
登山口アクセスJR八幡駅からシャトルバス 帆柱ケーブル山麓駅すぐ

英彦山(田川郡)

ケーブルカーでも登れる英彦山
英彦山 ©福岡県観光連盟

 英彦山は、福岡県と大分県の境にある山です。神聖な山として知られており、紅葉の時期は多くの人が集まります。

 登山の出発点は奉幣殿です。登山に少し時間がかかるため、初心者の方はケーブルカーを使っていくのがおすすめです。令和4年8月1日~令和7年12月まで、工事のため登山道に一部規制がかかっている点に注意してください。

名前英彦山
住所〒824-0721
福岡県田川郡添田町英彦山(高住神社参道)
標高1,199m
登山所要時間往復2〜2時間半(表参道コースの場合)
登山難易度初心者
登山口アクセスJR日田彦山線 彦山駅から車で15分

福岡の登山スポットへ絶景を見に行こう

 福岡は都会のイメージがありますが、自然が多く登山におすすめの山がたくさんあります。長時間歩くのが不安な方は、ケーブルカーがある山を選んでゆっくり景色を楽しむのもいいでしょう。

 初心者の方でも登れる山も多いため、登山を楽しみたい方はぜひ登ってみてください。長時間歩く山や急な山は、登山靴なども装備して行きましょう。

(ファンファン福岡公式ライター / Asumi)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次