舌でとろけるような味わいが特徴の馬刺し。おいしさだけでなく、今では健康食材としても注目を浴びています。そんな馬刺しを、店のような見栄えの良い盛り付けを自宅で再現してみたい! と思ったことはありませんか? 実はポイントさえ押さえれば、自宅でもきれいに盛り付けることができます。今回は、馬刺しを見栄え良く盛り付ける方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
馬刺しの盛り付けにちょっとした工夫を!
馬刺しを盛り付ける時のコツは、
1. 彩りを意識した食材を使用する
2. 高さやバランスを意識する
3. 器のバリエーションを増やす
の3つです。それぞれ写真付きで解説していきます。
ポイント1. 彩りを意識した食材を使用する
使用する食材によっては、馬刺しをより華やかな印象に変化させることができます。黄色や緑色の食材を飾り付けることで一気に雰囲気が変わりますよ。盛り付けでどのように工夫できるか見ていきましょう。
薬味や付け合わせの食材で色味を足す
色味のある食材を使用することで、彩りが良く華やかに見せることができます。大葉や小ネギ、生姜などを器に盛り付けることで赤一色のお皿に色味をプラスすることができます。より華やかに、豪華に見せたい時は菊でワンポイントをつけるのがおすすめです。
ポイント2. 高さやバランスを意識する
馬刺しの盛り付けでは、高さやバランスを意識することがポイントです。高低差をつけた盛り付けや全体が整った盛り付けにすることで、同じ馬刺しでも違った印象を与えることができます。
ツマを使って高低差をつける
大根のツマを大きめに丸めてギュッとにぎり、その上に馬刺しを盛り付けます。ツマなしで盛り付ける場合と比べて立体感が出てボリュームのある見た目に変化します。ツマを使って高さを出した盛り付けと、そのまま皿に並べる盛り付けを一皿ですると、高低差によって動きが出るのでおすすめです。
並べて盛り付ける
馬刺しを重ねながら並べて盛り付けます。初めてでもバランスが整った盛り付けができるのでおすすめです。2列以上にする時は大葉などで仕切りを作るとより整頓された印象を与えることができますよ。
ポイント3. 器のバリエーションを増やす
馬刺しを盛り付ける時は器選びも楽しみましょう。器に変化をつけることで、全く異なる印象に仕上がります。馬刺しの鮮やかな色を活かす器や、まとまった印象を与える器など、さまざまな仕上がりを楽しんでみてください。
クリアの器でフレッシュに
ガラス製のクリアの食器を使用することで、爽やかでフレッシュな印象を与えることができます。
深い器でまとまり感を
馬刺しでもユッケタイプのものがあります。そんな時は深さのある器を選んでみましょう。形状を保つのが難しいユッケタイプは、深いお皿を使うことで中央に具材がまとまり、整頓された綺麗な盛り付けを実現することができます。
ちょとした工夫で見栄えよく
いかがでしたか? 馬刺しの盛り付けは彩りが豊かな食材や盛り付け方、器を変化させることでぐっと印象を変化させることができます。自宅で盛り付ける時には、気になった盛り付け方でチャレンジしてみてくださいね。