この記事では、油揚げの冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れる油揚げレシピを紹介します。冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、油揚げの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。
油揚げは「カットして冷凍が便利」!
油揚げはカットして冷凍が正解
油揚げの冷凍は油抜き不要で、好みのサイズにカットして冷凍することがおすすめです。そうすることで冷凍庫から出してすぐ味噌汁や炒め物、煮物などに使用することができ、時短につながります。
調理時間を短縮したい場合は、下味をつけて冷凍すべし
冷凍保存する際にあらかじめ下味をつけておくことで、炒め物や煮物に入れた時に短時間の調理で味が染み込みます。忙しい人や作り置きをしている人はぜひ試してみてくださいね。
ささっと作れるお弁当おかず!油揚げの単品レシピ5選
単品で作るお弁当レシピ1 油揚げとねぎの和え物
電子レンジで簡単に作れるレシピ。アレンジとしておろしにんにくを加えることでおつまみとしても大活躍しそうです。
「油揚げとねぎの和え物」の材料と作り方
<材料(2人分)>
- 油揚げ :1枚
- 長ねぎ :1/2本
A
- ごま油 :小さじ1
- 酒 :小さじ1
- しょうゆ :小さじ1
- 塩こしょう:少々
<作り方>
- 油揚げは1cm幅に切り、長ねぎは斜め薄切りにする。
- 耐熱ボウルに1、Aを加えてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して、全体に味がなじむように和える。
- 器に盛り付ける。
「油揚げとねぎの和え物」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2〜3日
- 冷凍保存の場合…3週間
単品で作るお弁当レシピ2 油揚げと水菜の和え物
ポン酢と塩の2種類の調味料で作れる和え物レシピ。あともう一品欲しい時にピッタリな救済おかずです。
「油揚げと水菜の和え物」の材料・作り方
<材料(2人分)>
- 油揚げ:1枚
- 水菜 :1束
A
- ポン酢:大さじ1
- 塩 :少々
<作り方>
- 油揚げは1cm幅に切り、水菜は3cm幅に切る。
- 耐熱ボウルに1、Aを加えてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して、全体に味がなじむように和える。
- 器に盛り付ける。
「油揚げと水菜の和え物」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2〜3日
- 冷凍保存の場合…3週間
単品で作るお弁当レシピ3 お揚げのねぎチーズ焼き
のせて焼くだけの簡単おつまみレシピ。子どものおやつや、今夜の晩酌のお供にいかがでしょう。
単品で作るお弁当レシピ4 ほうれん草と人参と油揚げの胡麻和え
人参の赤色、ほうれん草の緑色など彩りがきれいなのでお弁当の一品として加えると華やかになるレシピです。
単品で作るお弁当レシピ5 巾着たまご
油揚げに旨味が詰まった出汁が染み込んでいてほっこりする一品。お弁当に入れる時には汁がこぼれないように注意してくださいね。
まとめ
油揚げの冷凍は油抜き不要で、好みの大きさにカットしておくことがおすすめですよ。余りがちな油揚げを冷凍保存しておくと、忙しい日に役立ちます。