私が小さい頃、明治生まれの祖母がちょっと怖くて不思議な話をたくさん聞かせてくれました。少しずつアップしていきます。
祖母が六歳の頃、朝早くから家族で山菜採りに出かけた。
ワラビがたくさん生えているのを見つけた祖母は、夢中で摘んでいるうちにどんどん山の奥に入っていった。
頭に落ちてきた雨に、はっと気づくと知らない場所にいた。
どこかで雨宿りをと探していると、幸い小さな小屋があった。
中に入ると安心と疲れでウトウト眠ってしまった。
がさがさぐるぐる…がさがさぐるぐる
外になにかがいる?
異様な気配に目を覚ました祖母は、急いで戸に心張り棒を掛けた。
戸の隙間からのぞいてみると真っ黒な顔をした大きな女がいる!
恐ろしくなった祖母は、知っているかぎりのお経を唱えた。
「観自在菩薩…般若波羅蜜多…観自在菩薩…般若波羅蜜多… かんじざいぼさつ…はんにゃはらみた!」
すると「おーん!」という声を残し女の気配が消えた。
しばらくすると兄が探しにきてくれ、一緒に家に帰った。
その出来事を祖母がお母さんに話すと
「あぶなかったなあ。破れ心経を唱えたから助かったんだ」
「破れ心経?」
「うろ覚えで唱える般若心経のこと。それでも魔除けになるんだよ」
それからすぐ、祖母は般若心経を全部覚えたそうだ。
祖母が語った不思議な話・その肆拾肆(44)「忌絵」
私が小さい頃、明治生まれの祖母がちょっと怖くて不思議な話をたくさん聞かせてくれました。少しずつアップしていきます。 イラスト:チョコ太郎 祖母が十一歳の春...
祖母が語った不思議な話・その弐拾壱(にじゅういち)「黄八丈の間」
私が小さい頃、明治生まれの祖母はちょっと怖くて不思議な話をたくさん聞かせてくれました。少しずつアップしていきます。 イラスト:チョコ太郎 二十歳の夏、私は...