青梗菜のお弁当レシピ5選! 簡単・スピード調理できるおかずをたっぷり紹介!

この記事では、青梗菜(チンゲンサイ)の時短調理のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れる青梗菜レシピを紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる上、彩りとしても活躍してくれる心強い存在。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、青梗菜の飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

目次

青梗菜は電子レンジでスピード調理! 

好みの大きさに切って電子レンジで加熱するだけでOK

青梗菜は電子レンジでの加熱が便利です。用途別にカットして電子レンジで加熱するだけで食べることができます。目安は1束600wで1〜2分程度です。今回紹介するレシピも全て電子レンジ調理なので、調理時間も3分ほどのものばかり。ぜひ作ってみてくださいね!

栄養素の流出も少ない!

青梗菜に含まれているビタミンCやカリウムなどは水溶性ビタミンのため、水にとけやすい性質をもっています。そのため茹でたりすることによって、これらの栄養素が流れ出てしまうのです。しかし電子レンジでの加熱であれば栄養素の流出を抑えてくれます。

電子レンジで簡単に作れるお弁当おかず! 青梗菜のお弁当レシピ5選

お弁当レシピ1 青梗菜のナムル

青梗菜のナムル1
出典:合同会社HITOOMOI
青梗菜のナムル
出典:合同会社HITOOMOI

具材は青梗菜のみで調味料と和えるだけのシンプル調理であっという間にできちゃいます。常備菜としても重宝するレシピです。

「青梗菜のナムル」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • 青梗菜    :2束

A

  • すりごま   :小さじ1
  • おろしにんにく:小さじ1/2
  • ごま油    :小さじ1
  • 鶏がら顆粒だし:小さじ1/3
  • 砂糖     :小さじ1/2
  • しょうゆ   :小さじ½

<作り方>

  1. 青梗菜は3cm幅に切る。
  2. 耐熱容器に1 、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ600Wのレンジで2分加熱する。取り出して全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛り付ける。

「青梗菜のナムル」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ2 青梗菜のおひたし

青梗菜のおひたし1
出典:合同会社HITOOMOI
青梗菜のおひたし
出典:合同会社HITOOMOI

かつお節がほんのり香る、お弁当の隙間をうめるのにぴったりなおかず。食べる直前にさらにかつお節をかけるとより旨味が増しておいしくなりますよ。

「青梗菜のおひたし」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • 青梗菜   :2束

A

  • 和風顆粒だし:小さじ1/3
  • かつお節  :2g
  • みりん   :小さじ1
  • しょうゆ  :小さじ1/2

<作り方>

  1. 青梗菜は3cm幅に切る。
  2. 耐熱容器に1 、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ600wのレンジで2分加熱する。取り出して全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛り付ける。

「青梗菜のおひたし」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ3 青梗菜の旨辛和え

青梗菜の旨辛和え1
出典:合同会社HITOOMOI
青梗菜の旨辛和え2
出典:合同会社HITOOMOI

ラー油がピリッとくる旨辛和えのレシピです。桜海老を入れることによってカルシウムを補うこともできるので成長期の子どもやカルシウム不足の大人にもおすすめの一品になっています。

「青梗菜の旨辛和え」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • 青梗菜 :1束
  • 桜海老 :小さじ1 

A

  • ラー油 :少々
  • しょうゆ:小さじ½

<作り方>

  1. 青梗菜は3cm幅に切る。
  2. 耐熱容器に1 、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ600wのレンジで2分加熱する。取り出して桜海老を加え、全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛り付ける。

「青梗菜の旨辛和え」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ4 青梗菜とエノキの蒸しもの

青梗菜とエノキの蒸しもの1
出典:合同会社HITOOMOI
青梗菜とエノキの蒸しもの
出典:合同会社HITOOMOI

時間がない時でもしっかり栄養を摂りたいという時にはこちらのレシピ。えのきも入っているので食物繊維が補えます。食感もあるので満足度も高いです。

「青梗菜とエノキの蒸しもの」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • 青梗菜 :1束
  • エノキ :1/2袋

A

  • ポン酢:小さじ1
  • ごま油:小さじ1

<作り方>

  1. 青梗菜、エノキは3cm幅に切る。
  2. 耐熱容器に1 、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ600wのレンジで2分加熱する。取り出して全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛り付ける。

「青梗菜とエノキの蒸しもの」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

お弁当レシピ​​5 青梗菜とウインナーの和え物

青梗菜とウインナーの和え物1
出典:合同会社HITOOMOI
青梗菜とウインナーの和え物2
出典:合同会社HITOOMOI

あと一品ほしいという時に活躍してくれるおかずです。具材を切って電子レンジでチンするだけでできるので、簡単に作ることができます。

「青梗菜とウインナーの和え物」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • 青梗菜  :1束
  • ウインナー:2本
  • 塩こしょう:少々

<作り方>

  1. 青梗菜は3cm幅に切り、ウインナーは、斜め薄切りにする。
  2. 耐熱容器に1 を入れ、ふんわりとラップをかけ600wのレンジで2分加熱する。取り出して塩こしょうをふりかけ、全体に味がなじむように混ぜる。
  3. 器に盛り付ける。

「青梗菜とウインナーの和え物」の保存期間

  • 冷蔵保存の場合…2~3日
  • 冷凍保存の場合…2~3週間

青梗菜はレンチンで時短調理が叶う!

青梗菜は食卓に彩りを添えてくれる野菜のひとつ。忙しい朝の時間でもサッと作ることができるので、お弁当作りの強い味方となってくれますね!

あわせて読みたい
れんこんのお弁当レシピ5選! 隙間を埋める「単品おかず」や彩りキレイな「メインおかず」 この記事では、れんこんの変色を防ぐコツや冷凍保存のポイントをはじめ、忙しい朝にもさっと作れるれんこんレシピを紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる心強い存在。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、れんこんの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次