「福岡はコンパクトシティで住みやすい」「福岡は移住したい場所ランキング上位」という話をよく聞きますよね。でも、実際はどうなのでしょうか? この記事は、「これからの時代」の働き方や仕事、次に流行るモノを未来予測しながら、発信を続けるアブローダーさんが、実際に福岡に移住してみて感じたことを赤裸々に紹介しています。
「福岡はコンパクトシティで住みやすい」「福岡は移住したい場所ランキング上位」という話をよく聞きますよね。ただ、実際に福岡に移住して見ると良い面も悪い面も見えてきます。 私も田舎から福岡へ移住してきたうちの一人。福岡の中心部に移住して、8年が経とうとしています。実際に福岡移住した私が、「何が魅力で福岡移住したのか」「福岡の生活は実際どうなのか」。「福岡移住生活」の良いところも悪いところも赤裸々に紹介します。
1. 空港まで5分で行ける近さが魅力
中心エリアから空港まで5分で行ける都市は日本で数えられるほどしかありません。私が好きなポイントは、博多駅から福岡空港駅まで、電車で5分で行ける立地の良さです。 毎月、仕事で移動することが多い私にとって、これほど立地が良い都道府県は他にありません。今借りているマンションから考えても15分で空港に行けます。 福岡空港は、国内旅行はもちろん、海外旅行でも利用しやすいです。国際線の格安航空のLCCも多いので、コストパフォーマンスのいい旅ができます。 さらに、地方都市なので、大都市に比べてキャンペーンチケットも予約しやすいです。以前、片道1,000円のフライトチケットを購入することができました。空港まで5分で行けて、なおかつ、リーズナブルに国内外を移動できるのは福岡の魅力ですよね。
2. 家賃がリーズナブル
福岡市で栄えているのが天神と博多のエリアです。かつて私は家賃3万円のオートロックマンションに住んでいました。 場所はにぎわいのある福岡市の天神中央区です。一番栄えていると言っても過言ではない中央区エリアに、月3万円で住めるなんて、全国を探しても、なかなかないです。 さらに敷金礼金は無料で単身の私にはぴったりでした。 とはいえ最近は、同じような物件でも価格は上がっているそうです。 これもやはり、福岡の価値が高まっているからでしょうか。(それでも全国の都市部からするとリーズナブルであることは変わりはなく、よくそういった声を聞きます) 訳あり物件というわけでもなく、治安が悪いわけでもなく、普通の過ごしやすいマンションでした。2020年現在も、そのマンションは健在です。 福岡は、好立地にも関わらず家賃がリーズナブルなマンションが沢山あります。探せばもっと素敵な物件が見つかります。好立地でリーズナブルなマンションが探せるのが福岡の中心エリアの楽しさです。 ただ、福岡の魅力が全国各地に広がっていることもあり、年々、都市人口が増えています。ここ数年、少しずつ家賃も上がりつつある傾向にあるので、移住するなら早めに決断した方が良さそうですね。
3. スタートアップやフリーランスがアツい
福岡市は、スタートアップやフリーランスにアツい都市として有名になりつつあります。「無料で使えるコワーキングスペース」や「スタートアップ減税制度」など、起業家や個人事業主に手厚いイメージがあります。 「終身雇用制度の終焉」、「10年で10万人の人員削減」といった日本全体の「働き方」が見直されつつありますよね。自分の企業や個人で仕事をする人も増えてきました。福岡は全国と比較して、スタートアップ企業や個人で働くフリーランスに優しい働き方制度が活発です。 私も自分の会社を起業した一人です。小さな企業を実際に設立してみるとわかりますが、福岡のメリットはフリーランスやスタートアップが使えるサービスや施設が多いです。 「無料の起業相談窓口」があったり、利用料のかからない「フリーのコワーキングスペース」、文化財を「リノベーションしたコワーキング」など、仕事しやすい施設が整っています。 さらに、スタートアップ向けの税制優遇制度や起業向けの補助金制度もあるなど、福岡のスタートアップの勢いはいい感じです。ただ、実際に、その制度を使うとなると、それなりにハードルが高いのがデメリット。 私自身も、フリーランスとしても、株式会社経営者としても起業したのですが、スタートアップ向けの税制優遇制度や起業向けの補助金制度をうまく使いこなすことができませんでした。今、利用できているのは無料で使えるコワーキングスペースくらいです。 福岡はスタートアップがアツいと言われがちですが、まだまだ伸びしろはあるイメージです。今後、よりフリーランスやスタートアップが利用しやすいサービスが増えてくれると嬉しいなと個人的には思っています。
4. 美味しい料理を食べながらサブスク生活
みなさんは「サブスクランチ」をご存知でしょうか。サブスクリプション、いわゆる月額制で利用できるランチサービスのことです。提携されたお店のランチを月額定額で毎日利用できるサービスです。このサブスクランチが、今福岡で人気となっています。 私が実際に利用しているサービスでは、月額6500円程度(※2020年2月12日現在)で、毎日違ったお店でランチを楽しむことができます。福岡だけでも15店舗以上のお店で使うことができます。 1ヵ月毎日利用しても良いので、最大30回利用できるのです。 ランチをサブスクにして月額の定額支払いにすると、毎日のランチ代をコスパよく節約することができます。コスパよく生活すれば、月にかかる食費を1万円程度に抑えることもできます。 福岡は料理が美味しいと言われますよね。このサブスクランチも美味しいお店ばかりが加盟しています。美味しい料理をたのしみながら、福岡からスタートした人気のサブスクランチを使いこなすことで食費もコスパよく楽しめるのはいいですよね。 ランチ定額にすることで食費を節約しながらコスパいい生活ができるのが福岡の食事情です。
試したら分かる!福岡移住の楽しさ
福岡の移住生活を赤裸々にまとめてみました。ますます興味を持たれた方も、短期移住してみたくなった方もいらっしゃると思います。まずは、旅行で訪れてみたり、短期でお試し移住してみてください。 ご自身に合えば移住すればいいし、合わなければ別の場所を検討してみればいい。好きな場所を移動しながら暮らせるのが今の時代です。 文=アブローダー