特集・コラム– category –
-
【MEME KARATSU(ミーム唐津)】唐津STAYを楽しみながら、仕事もできるコワーキングスペース。『九州・沖縄のコワーキングスペース探訪記vol.5』
今回伺ったのは、佐賀県唐津市。福岡市内からのアクセスもよく、海や虹ノ松原、唐津城を眺めながら、電車1本で到着。唐津で、いろんな挑戦や新しい生き方をするひとを応援する場所を作りたい!という想いから、昨年3月にオープンしたコワーキングスペース「MEME KARATSU(ミーム唐津)」。のご紹介です。 -
祖母が語った不思議な話・その玖拾陸(96)「夏の絵」
おばあちゃんから聞いたちょっと怖くて不思議な話。人気の連載シリーズです。 -
豪華夢の共演 圧巻のステージ!【令和にっぽん! 演歌の夢まつり2022福岡】
「令和にっぽん! 演歌の夢まつり2022福岡公演」が5月30日(月)、31日(火)に福岡サンパレス ホテル&ホールで開催されます。おなじみのヒット曲が満載、圧巻のステージです。今回はS席のチケットをペア15組30人にプレゼントします! -
福岡のスタア誕生! 有名店の新定番を探せ
「あの有名店はこれが定番! 」という商品ってありますよね。今回は、有名店の次期定番となるような商品を編集部が探してみました! すると隠れた銘品がいっぱいでした。 -
三日月屋 春吉店で調査 サンドメニューのトップ5は?
ぽかぽか陽気の日も増えて、外でのんびりランチやピクニックを楽しめるようになってきました。そこで、天然酵母のクロワッサンが人気の「三日月屋 春吉店」で、手軽においしく味わえるサンドメニューのトップ5を調査しました。お気に入りの1品を手に出かけてみては。【調査方法】「三日月屋 春吉店」で2022年1月18日~4月26日の売り上げ個数でランキング。価格は取材時のイートイン価格(税込み)。 -
「キリン 生茶」がよりすっきり、爽やかに
「キリン 生茶」が全面リニューアルされ、味、容器、パッケージデザインが新しくなりました。「生茶」のおいしさの秘密「まる搾り生茶葉抽出物」や、茶葉の火入れ、抽出温度など製法全体をとことん吟味することで、爽やかさ、清々しさをより一層引き出し、すっきりと飲みやすい味わいを実現。「摘みたて生茶葉のような甘み、香り」を楽しめます。 -
お尻をやわらかくする【ながらストレッチ&ヨガ】
お尻とももの外側に働き掛けるポーズを紹介します。寝る前などのリラックスタイムに試してみては。 -
【カンタンFUNレシピ】鯖(さば)のピリ辛味噌(みそ)煮
簡単で手軽に「映える」食事を作りたい! 中村調理製菓専門学校×ファンファン福岡で、和・洋・中、そして製菓のカンタンレシピを紹介します。 -
ファンファン福岡×マイング 茶どころ九州のお茶スイーツセレクション お茶ート付き
八女に知覧に嬉野などなど、実は九州は全国でも有数のお茶所! そんな九州のおいしいお茶を使ったスイーツを紹介します。そしてこれ、ぜ~んぶJR博多駅構内の「マイング」で買えるんです! -
【ファンファン福岡のお仕事図鑑】 メーキャップアーティスト
ファンファン福岡編集部がさまざまな仕事をする人を訪ねる「お仕事図鑑」シリーズ。3回目はメーキャップアーティストの一川若奈さんを紹介します。