リラックス効果とむくみ解消の両方が期待できるストレッチを紹介。夜寝る前の新習慣として取り入れてみては。
普段動かさない筋肉がやわらぐ「むくみ解消&リラクセーション」

股関節がほぐれるため、足周りのむくみ解消や生理中のストレッチにオススメ。背中も緩むので、リラックス効果も期待できます。
やってみよう!

1.座布団やブランケットを敷き、足の裏同士をつけて座る。

2.お尻を安定させたら、背骨を下の方から順に前に倒す。そのまま自然に倒れたところでリラックス。

3.手の位置は好きなところへ。この状態を1~3分ほどキープ。
ポイント
足はなるべく遠くへ。足と腹部の間にクッションを抱えると気持ちいいそう。
草香江ヨガ
住所:福岡市中央区草香江2-2-37 メール:info@kusagaeyoga.com
脳活新聞


寝る前のストレッチ【40からのストレッチ】 | 脳活新聞
今回のテーマは、「寝る前(就寝前)」におすすめのストレッチです。寝る前にストレッチをすることは、、1日の疲れをとるのに効果的と言えます。そこで、布団に入って眠る…
脳活新聞


お風呂上がりのストレッチ【40からのストレッチ】 | 脳活新聞
今回のテーマは、「お風呂上がり」におすすめのストレッチです。 風呂から上がった後は、1日の中で最も体が柔らかい時と言われています。
脳活新聞


ストレートネック・スマホ首の改善ストレッチ【40からのストレッチ】 | 脳活新聞
40歳を過ぎてからでも無理なく取り組める「40からのストレッチ」。今回のテーマはストレートネック・スマホ首です。ストレートネック・スマホ首は、長時間に及ぶスマートフ…