「マジカルチョコリング」や「ねこねこ食パン」でおなじみのベーカリー「ハートブレッドアンティーク」(運営:オールハーツ・カンパニー/名古屋市)。福岡地区の3店舗には、日曜日だけのお楽しみがあるって知っていますか? それは「まかないラスク詰め放題」。マークイズ福岡ももち店(福岡市中央区)へ行ってきました。
人気のパンがラスクに変身して山盛りスタンバイ

日曜午前10時、オープンとともに張り切ってお店へ入ると、ありました! 店頭の目立つ場所にラスクが山盛りに用意されています。

ハートブレッドアンティークの看板商品といえば「マジカルチョコリング」。フランスパン生地のデニッシュにチョコチップとローストしたクルミが入った大人気パンです。このマジカルチョコリングを中心に通常5、6種類のパンがラスクに変身。毎日曜に詰め放題できるというわけです。

「まかないラスクは、マジカルチョコリング1種類から始まったのですが、ほかのパンもラスクで食べてみたいというお客さまの声から種類を増やして提供するようになりました。その日によって使うパンが違うんですよ」と店長の三重野美紀さん。チョコなどが入ったパンはカットしてグラニュー糖をまぶして焼き上げ、塩パンやバゲットなどは溶かしバターに浸してから焼いているといいます。
この日はマジカルチョコリング、バゲットアンティーク、ぜっぴん!!クロワッサン、塩パン、ふんわりバターメロンパンの5種類。いろんな種類があって、何をどう選ぼうかとわくわくしますね。

詰め放題コーナーには縦24cm×横16cmのビニール袋、トング、手袋、手を消毒するためのスプレーが置かれ、「袋の口はしっかり閉じて」という注意書きも。袋が破けたり、ラスクがはみ出したりしなければ、どれだけ入れてもOKで1袋430円(税込み)です。
では、いざ! できるだけ隙間ができないように慎重にギュッと詰めていきます。「たくさん入れたい」「いろんな種類を食べたい」と黙々と袋にラスクを運びました。

これで目いっぱいです。三重野店長に袋の口が閉じていることを確認してもらい、重量を計ってもらうと約250gでした。300g詰めた人もいると聞いてびっくり。まだ工夫の余地があったかもしれませんね。
違う味、違う食感についつい手が伸び止まらない!

帰宅して、早速ラスクを六寸皿に移してみたところ、しっかり山盛りになったのでテンションが上がりました。これで500円以下なのですから、とってもお得です。
それではマジカルチョコリングからパクリ。チョコの甘さは控えめで良い香り、食感はサクッとしていて想像よりも軽やかです。次に塩パンのラスク。バターがしみているのと、砂糖の甘さにほんのり塩味が混ざり合ってこれまた美味。どれも大ぶりにカットされているので食べ応えがあります。いろいろな味や食感の違いがあるので、次々に手が出て止まらなくなりました。

休日のティータイムにぴったりの、満足感たっぷりのおやつ。「まかないラスク詰め放題」は、マークイズ福岡ももち店のほか木の葉モール橋本店、イオンモール香椎浜店でも提供しています。日によっては早くに売り切れてしまうこともあるそうで、夕方くらいまでの来店がお勧めです。
ハートブレッドアンティーク マークイズ福岡ももち店
住所:福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS福岡ももち1階
※ほか木の葉モール橋本店、イオンモール香椎浜店で提供



