福岡の絶景スポット!1度は見たい自然の風景・夜景14選

 福岡には自然の美しい景色から夜景までさまざまな絶景スポットがあります。今回はデートやドライブの目的地としてぴったりな、インスタ映え間違いなしの福岡の絶景を紹介します。

 1度は見たい美しい絶景を目に焼き付けてくださいね。

目次

国営海の中道海浜公園(福岡市東区)

国営海の中道海浜公園
国営海の中道海浜公園

 国営海の中道海浜公園は、飲食店や展望台、動物たちとの触れ合い場など遊び場が盛りだくさんのスポット。家族連れが観光したり、ドライブの休憩場所として活用したりもしています。

 公園内には玄界灘を180度のパノラマで楽しめるシーサイドヒルシオヤなど、海を見渡せるスポットがあります。休憩しながら景色を楽しめるので、旅行中にぜひ立ち寄りたいスポットです。

国営海の中道海浜公園
住所:〒811-0321
福岡市東区大字西戸崎18-25
営業時間:
3月1日〜10月31日 9:30~17:30
11月1日〜2月末日 9:30~17:00
定休日:年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第1月曜日とその翌日
電話番号:092-603-1111
アクセス:JR西戸崎駅から車で約7分

のこのしまアイランドパーク(福岡市西区)

のこのしまアイランドパーク
のこのしまアイランドパーク

 福岡市西区姪浜から市営渡船で約10分ほどの場所に、能古島という島があります。のこのしまアイランドパークは、能古島にある自然豊かな公園です。

 季節によってさまざまな花を楽しめ、陶芸や小さな動物園で遊ぶこともできます。コスモスやサルビアの一面の花畑は圧巻です。

のこのしまアイランドパーク
住所:〒819-0012
福岡市西区能古島
営業時間:平日 9:00~17:30 日曜日・祝日 9:00~18:30
定休日:年中無休
電話番号:092-881-2494
アクセス:姪浜駅から西鉄バスで「能古渡船場」下車、フェリーで約10分

志賀島(福岡市東区)

©福岡県観光連盟
©福岡県観光連盟

 志賀島(しかのしま)は福岡市東区にある島で、国宝金印「漢委奴国王」が発見されたところとして知られています。

 周囲約11kmの小さな島なので、ちょっとしたドライブにおすすめ。海岸沿いの景色が美しく、夏は海水浴などのレジャーもできます。夕日が沈む時間の海の景色は格別ですよ。

志賀島
住所:〒811-0323
福岡市東区志賀島
アクセス:博多ふ頭から福岡市営渡船(志賀島行き)で約30分

宮地嶽神社(福津市)

©福岡県観光連盟
©福岡県観光連盟

 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、福岡県福津市にある神社です。約1700年前に創建された長い歴史を持ち、「何事にも打ち勝つ開運の神」として信仰されています。

 神社そのものも美しいのですが、特に有名なのが参道の先にある相島に夕陽が沈んだ景色。1本の光の道のようで、厳かな光景を見ることができます。

宮地嶽神社
住所:〒811-3309
福岡県福津市宮司元町7-1
営業時間:8:30~17:00(祈祷受付時間)
定休日:年中無休
電話番号:0940-52-0016
アクセス:福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分

篠栗九大の森(糟屋郡)

pixta

 篠栗九大の森は、篠栗町と九州大学が共同で整備、管理を行っている森です。一見普通の森ですが、中に入るとアニメや映画の世界を思わせるような、神秘的な空間が広がっています。

 森の中心にある蒲田池のまわりは約2kmの遊歩道になっており、散歩しながら森林浴を楽しむことができます。

篠栗九大の森
住所:〒811-2492
福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目1番1号
営業時間:
4月〜9月 6:00~17:00
10月〜3月 7:00〜17:00
定休日:年中無休
電話番号:092-947-1217
アクセス:福岡ICから車で約5分

米ノ山展望台(糟屋郡)

©福岡県町村会

 米ノ山は、福岡県糟屋郡にある標高594mの山です。展望台からは博多湾や天神などを見下ろせます。

 おすすめの時間は夜。夜景が美しく、糸島まで大パノラマが広がっています。ハイキングやウォーキングコースとしても人気で、家族連れもよく訪れる場所です。

米ノ山展望台
住所:〒811-2405
福岡県糟屋郡篠栗町若杉209
電話番号:092-947-1111(篠栗町役場)
アクセス:JR篠栗駅から車で約25分

桜井二見ケ浦(糸島市)

桜井二見ケ浦
桜井二見ケ浦

 桜井二見ケ浦は、別名「スズメ岩」と呼ばれるご神体の夫婦岩です。櫻井神社の社地であり、神聖なスポットになっています。

 桜井二見ケ浦はいつも来ても景色を楽しめますが、特に夕暮れ時は美しい夕日楽しめます。夕日を背に並ぶ厳かな岩の風景は絶景。海沿いにはレストランやカフェがあり、ドライブの休憩もできる人気の観光スポットです。

桜井二見ケ浦
住所:〒819-1304
福岡県糸島市志摩桜井4227 
電話番号:092-327-0317(櫻井神社)
アクセス:筑前前原駅からバスで約30分または前原ICから車で約20分

芥屋の大門(糸島市)

©糸島市観光協会
©糸島市観光協会

 芥屋の大門(けやのおおと)は、糸島市にある巨大で神秘的な洞窟です。糸島の強い波によって形成されたといわれており、高さは64m、奥行きは90mもあります。

 冬以外の季節は、遊覧船で中に入ることができます。ぜひ遊覧船で近くまで行って神秘的な自然のアートを楽しんでください。

芥屋の大門(遊覧船)
住所:〒819-1335
福岡県糸島市志摩芥屋677
営業時間:
平日 9:30~12:30 13:30~16:15
土日祝 9:30~12:30 13:30~16:30
定休日:3月16日〜11月30日のみ運行
電話番号:092-328-2012 
アクセス:昭和バス芥屋線終点「芥屋」下車後、徒歩約10分

立石山(糸島市)

写真AC

 立石山は、糸島市にある山です。標高210mと小さめの山で登山口から30分ほどで登れるため、登山初心者にもおすすめです。

 低い山ではありますが、山頂から見下ろせる景色は絶景。海と空の青の交わりが美しく、開放的な景色が待っています。

立石山
住所:〒819-1335
福岡県糸島市志摩芥屋
電話番号:092-322-2098(糸島市観光協会)
アクセス:バス停「芥屋」から山頂まで徒歩約60分

皿倉山(北九州市八幡東区)

皿倉山
皿倉山

 皿倉山は、北九州の景色を一望できる山です。標高が622mあり、展望台にはレストランがあります。

 皿倉山といえば、美しい夜景が有名です。非営利団体「新日本三大夜景・夜景100選事務局」が認定した新日本三大夜景にも指定されています。ケーブルカーから見られる夜景が人気のため、夜景好きの方におすすめのスポットです。

皿倉山
住所:〒805-0057
福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
営業時間(ケーブルカー):
4月〜10月 10:00~22:00(上り最終21:20)
11月〜3月 10:00~20:00(上り最終19:20) 
定休日(ケーブルカー):毎週火曜日(祝日・5月2日・2024年1月2日・2月13日除く)
及び4月20日~4月21日の2日間・6月5日~6月9日の5日間・2024年2月16日~2月29日の14日間
電話番号:093-671-4761
アクセス:JR八幡駅から車(タクシー)で約5分

平尾台(北九州市小倉南区)

©福岡県観光連盟
©福岡県観光連盟

 平尾台は、北九州のカルスト台地です。標高は300~700mほどで、約200カ所の鍾乳洞があるといわれます。

 羊のように石灰岩が点在している風景がのどかで、トレッキングコースとしても人気があります。平尾台自然の郷にはキャンプ場や陶芸の体験工房などがあり、子ども連れのファミリーも楽しめるでしょう。

平尾台(平尾台自然の郷)
住所:〒803-0180
福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目1−1
営業時間:
3月〜11月 9:00~17:00
12月〜2月 10:00~16:00
定休日:火曜日
電話番号:093-452-2715
アクセス:日田彦山線石原町駅から車で約15分

和布刈(めかり)公園(北九州市門司区)

©福岡県観光連盟
©福岡県観光連盟

 和布刈(めかり)公園は、北九州市の門司区にある公園です。海門海峡を挟んで対岸に本州を一望できるスポットです。

 公園内には塩水のプール(7・8月営業)や有田焼の壁画もあり、北九州の人気観光スポットのひとつです。

和布刈公園
住所:〒801-0855
福岡県北九州市門司区旧門司2丁目
電話番号:093-331-1881
アクセス:JR門司港駅から西鉄バス和布刈行、「和布刈公園前」下車すぐ

八女中央大茶園(八女市)

©福岡県観光連盟
©福岡県観光連盟

 八女中央大茶園は、約70haもの茶園です。福岡を代表するブランド茶、八女茶を栽培しています。

 360度どこを見渡しても緑のじゅうたんのような美しい光景が広がっており、晴れた日には有明海まで見渡せる絶好の撮影スポットです。5月の新茶時期は茶摘みの様子を見ることができ、新茶の試飲会なども行われています。

八女中央大茶園
住所:〒834-0015
福岡県八女市本
アクセス:九州自動車道「八女IC」より車で約20分

浮羽稲荷神社(うきは市)

©福岡県観光連盟
©福岡県観光連盟

 浮羽稲荷神社は、うきは市にある神社。商売繁盛や学問の神様を祀っています。

 91の鳥居が並ぶ絶景スポットとして知られていて、晴れていれば見晴らしがよく朱色の鳥居が空に映えて圧巻です。

浮羽稲荷神社
住所:〒839-1411
福岡県うきは市浮羽町流川1513-9
アクセス:朝倉インターチェンジから車で約20分

福岡の絶景スポットに行ってみよう!

 デートやドライブで行きたくなる、福岡の14の絶景スポットを紹介しました。

 福岡は都会的なイメージを持つ方が多いかもしれませんが、自然にあふれたスポットがたくさんあります。島から夜景、夕日のスポットなどさまざまな絶景の宝庫ともいえるかもしれません。福岡に訪れた際は、ぜひ絶景スポットで美しい景色を目に焼き付けてくださいね。 

(ファンファン福岡公式ライター / Asumi)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次