【鍋と酒菜 はま岡】福岡グルメ|最後の1滴まで楽しみたいピリ辛「慶州鍋」(福岡市中央区)

 福岡市地下鉄の沿線上にある魅力的な居酒屋さん情報をお届けする「ちかたびグルメ・IZAKAYA飯」。今回は、地下鉄七隈線・薬院駅近くの「鍋と酒菜 はま岡」を紹介します。
※営業時間は変更の可能性があります。

人気の鍋は3種類! うまみが染み出た絶品スープ♪

 1人前から頼める気軽な鍋料理と、酒に合う豊富な“酒菜”がそろう薬院駅近くの居酒屋。

 店主の濱岡佳弘さんが名店「鍋処 いずみ田」で約18年間腕を磨き、2018年に開業しました。

 季節を問わず人気の鍋は、修業先の味を継承した「慶州鍋」(1,580円)をはじめ「もつ鍋」(1,380円)、「元祖もつしゃぶすき」(1,680円)の3種類。

「慶州鍋」。締めは韓国麺、うどん、ちゃんぽん(各300円)、ラーメン屋おじや(各480円)も楽しめる

 「看板の慶州鍋はテンジャン、コチュジャン、ヤンニンジャンなど韓国の多彩な“醤(ジャン)”に日本の合わせみそをブレンド。鮮烈な辛さの中でコクとうまみ、甘みも感じるよう仕上げています」と濱岡さん。粗めにひいた豚つくね、手包みワンタンなど、にぎやかな具のうまみも染み出したピリ辛スープが絶品です。

「活イワシの磯辺巻」

 「活イワシの磯辺巻」(1,100円)、「からすみもち」(450円)、「いぶしゴマサバ」(1,280円)など九州の美味を押さえた一品もそろい出張客にも心強い一店。

自家製カラスミの「からすみもち」

 「ラーメンがうまい店」としても有名で、現在は昼のみですが、今春から夜の提供も開始する予定です。

 薬院駅から徒歩約2分。城南線沿い。

鍋(なべ)と酒菜(しゅさい) はま岡(おか)

住所 福岡市中央区薬院3-1-16
   EAGLE薬院参番館1階
電話 092-521-8720
営業 11:30〜13:30(L.O.)
   17:00〜21:30(L.O.)
日曜、祝日休

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!