小学校入学前の一大イベント、「ラン活」。周りがラン活で盛り上がる中、娘の友達はお下がりのランドセルをもつことになり…。そのランドセルを見てあり得ない発言をした女の子に、思わぬお仕置きがまっていたのです。
お下がりのランドセル

娘が幼稚園の時のこと。小学校入学に向けて、周りのママたちはランドセルの話題で持ち切りでした。私も色々参考にすべく、同じクラスのY子ちゃんのママに
「ランドセル買った?」と、何気なく切り出したのです。すると、少し言いにくそうに
「うちは上の子のお下がりだから、買う予定はないの」と答えたY子ちゃんのママ。触れてはいけなかったかな… と思い、私は
「どうせ汚れちゃうしね!」そう言って話題を変えました。
翌年の4月、娘とY子ちゃんは同じ小学校へ入学。クラスも同じになり、二人で一緒に登校もしていました。娘も、Y子ちゃん本人からランドセルがお下がりだと聞いたらしいのですが、Y子ちゃんは
「このランドセル気に入ってるんだ!」とニコニコ話していたそう。そして娘も私に
「Y子ちゃんのランドセル、まだまだキレイだし可愛い色だよ!」などと褒めていました。
許せない発言に怒り心頭の娘

ある日、娘がものすごく怒って学校から帰ってきました。話を聞くと、同じクラスのS美ちゃんがY子ちゃんのランドセルを
「それ新品?」
「なんか安そうだね」と笑った、とのこと。
Y子ちゃんはトイレに行き、泣いていたそう…。娘にとってY子ちゃんは幼稚園からの友達なので、許せなかったのだと思います。その後も、S美ちゃんは周りの友達をバカにするような発言をするらしく、娘は
「S美ちゃん嫌い!」とまで言うようになりました。
問題が起きたのは、後日の参観日のこと。参観後の休憩時間にY子ちゃんのママと立ち話をしていると、なんと教室で娘とS美ちゃんが言い合いをしているのです! S美ちゃんはママの所に行き、
「〇〇ちゃん(娘)が私の筆箱を見て、変なの! って言った!」そう言いつけていました。
私はすぐS美ちゃんのママに
「娘がすみません」とかけ寄ると、S美ちゃんのママは私に見向きもせず
「お友達にそんなこと言ったらダメだよね~」とS美ちゃんをなだめ、とても気まずい空気が流れました。
人をバカにする友達に天罰が!?

しかし、ふとY子ちゃんを見ると教室の端で泣いているのです。話を聞くと、
「S美ちゃんがまたバカにしてきた…」とのこと。
すると娘が、S美ちゃんにズンズンと近づき
「さっきまたY子ちゃんのことバカにしてたよね!? 自分の筆箱だって、笑われたら嫌でしょ!?」と、大声で怒ります。
私もY子ちゃんのママも急な展開に動揺していると、なんと他の女の子たちが
「私もS美ちゃんに髪型が変って笑われた!」
「S美ちゃん、いつも人に悪いこと言ってるよ!」など、大クレーム状態!
思わぬ反撃に、S美ちゃんは顔を真っ赤にして怒り
「あっそう!」と言い放ち、席へ戻りました。先生が来たので他の子どもも席へと戻ったのですが、残されたS美ちゃんのママは、保護者の目を気にしつつ、独りバツが悪そうな顔で立っていたのです。
「娘ちゃん、いつも助けてくれて本当にありがとうね」そう言ってくれたY子ちゃんのママの目は、なんだか涙をこらえているようにも見えました。
その後の娘の話では、S美ちゃんのマウンティング癖を先生も何度か厳しく注意したようで、かなり大人しくなりY子ちゃんも平和に過ごしているそうです。まさに、“お仕置き”を絵に描いたような出来事でした。
(ファンファン福岡公式ライター/餅キナコ)


