私の住む地域には子育て応援の一環で、地域の保育園の一部を子育て広場として無料開放してくれる場所があります。そこでよく遊ぶママ友がいたのですが … まさかの行動にドン引きしてしまい、ママ友を辞めるまでに発展した出来事がありました。
生後3カ月の第二子を連れて… 久しぶりの再会!

ママ友の第一子はわが子と同い年。0歳の頃からよく子育て広場で会っていて、月齢も近かったこと、お互い人見知りしない性格だったこともあり、仲良くなりました。 楽しいことが大好きな人で、よくイベント事にも誘ってもらっていました。
そんなママ友が3年後に第二子を出産。生まれてから3カ月経った頃、久しぶりに子育て広場で一緒に遊ぼうという話になりました。赤ちゃんに会えるのはもちろん、ママ友とも半年ほど会っていなかったので、私はとても楽しみにしていました。
当日はわが子もお友達に会えて大喜び! 子ども達は遊びはじめ、私達は他のママ友数人とおしゃべりを始めました。
その日行った子育て広場は保育園内で、解放されていたのは玄関を入ってすぐの場所でした。周りには年長組の部屋や給食室、職員室へと繋がる廊下があり、2階に上がる階段もありました。比較的人通りがあるオープンスペースです。
おしゃべりに夢中になっていると、ママ友の赤ちゃんが泣き始めました。
おなかがすいたのかなぁ、と思ったら!?

他のママ友数人で
「あれあれ? おなかすいちゃったのかなぁ? 可愛い泣き声だね~」と微笑ましく思っていました。ママ友も
「そろそろ授乳の時間だ!」と言うと …
いきなりママ友が洋服をまくし上げ、胸がポロリ! そのまま赤ちゃんに授乳を始めたのです! あまりにも平然とするママ友を見て
「え?」と思わず言ってしまいました。周りにいた他のママ友達も驚くばかり … そんな私達を気にすることなく、ママ友は話の続きを再開しようとします。
「待って待って。授乳ケープないの? ないなら隅で授乳してきていいよ?」と言いましたが、ママ友は楽しく話している時と同じ表情で
「え? 持ってないけど? ダメ?」と平然としていて … 。胸が丸見えのまま授乳を続けました。丸見えなことにも全く羞恥心がないようでした。
確かに授乳室はありませんでしたが、人通りの多い、しかも男性の先生も通るようなオープンスペースで隠すことなく授乳するなんて … 。思わず絶句していました。
ママ友はその後も普通に話しかけてきましたが、私を含め周りにいた他のママ友達も気を使ったのか、子どもを理由にしてその場を離れていきました。
その日を境に距離を取るように
ママ友がどうして平然としていられたのかは分かりません。私から見たら、本人は良くても、パーソナルな部分を平然と人が多い場所で見せたその姿が忘れられず … その後どうしてもお付き合いしたいと思えなくなり、連絡を取らなくなりました。
ママ友は当時、仲が良かった他のママ友も含め、一番最初に第二子を授かったこともあり、もしかしたら第二子を見せびらかしたかったのかな、とも思います 。常識に欠ける行動は、時として友人関係を壊すこともあるんだと学んだ出来事でした。
(ファンファン福岡公式ライター/ぷーあ)


