パソコン作業時の合間などにできるストレッチです。首まわりをゆっくり伸ばしたり、肩を上げ下げしたり、まわしたりすることで、パソコン作業による肩凝り解消の効果が期待できます。首・肩まわりをほぐしたい方におすすめです。

目次
こった肩まわりにアプローチ「肩まわし」

やってみよう!

1.首を前に倒し首の後ろを5秒間伸ばす。あごを引き上げ首の前部分を伸ばす。首を横に倒して、左右の首すじも同様に伸ばす。

2.首をすくめるようにしながら、肩を耳の方に近づける。少しの間キープして、すとんと元の位置に戻す。10回繰り返す。

3.手を肩に乗せて、肘で円を描くように大きく肩を前に5回回す。後ろ回しも同様に。
ポイント
過度に動かすと痛めてしまうことがあるので、力を入れ過ぎないように。力を抜いてリラックスして動かすとよい。
監修:原土井病院
詳しい動画を福岡市のWebサイトで紹介しています。
あわせて読みたい


デスクワーク休憩ストレッチ【ながらエクササイズ】
お仕事中の職場でもできる肩まわりや足をほぐすストレッチです。リンパを刺激することで、血流の循環を促し、冷え性やむくみの改善などの効果が期待できます。身体をほぐしたい方におすすめです。仕事の合間のストレッチでパフォーマンスをアップさせましょう!