4月に入って、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。
福岡から離れた方、新しく福岡へ来られた方、福岡の情報を知りたいみなさまへ、今週の福岡の今と未来をつむぐ「フクリパ」の新着記事をお届けします。
福岡の大人が楽しむコスプレ道・兄弟カレー・広報の可能性・福岡の屋台あるある、の4本です。ぜひ、ご覧ください。

知らない自分に変身(メタモルフォーゼ)してみない?福岡で大人が楽しむコスプレ道

コスプレってしたことありますか?
最近ではハロウィンでコスプレを楽しむ人も増えてきましたよね。
こちらの記事では、ハロウィンだけじゃないコスプレの楽しみ方をお勧めしています。
「病気になってよかった」福岡・ミドリストアの絶品“兄弟カレー”誕生物語

福岡をこよなく愛するライター大塚たくまが、福岡で起きていることを徹底深掘りしていきます。今回は、福岡市南区大橋の兄弟で営むカレー屋さんのお話です。
美味しいと評判のカレー屋さんには、深い誕生物語がありました。じっくりご覧ください。
面白法人カヤック広報・梶さん×COTEN広報・下西さんに聞く!ポスト資本主義的「広報の可能性」

COTEN RADIO(以下:コテンラジオ)で大人気の「株式会社COTEN(以下:コテン)」についてお届けするコテンリレー。今回は、ポスト資本主義を掲げるコテンの広報・下西さんと、コテンラジオでもポスト資本主義の1つとして紹介された「地域資本主義」を掲げる面白法人カヤックの広報・梶さんに「ポスト資本主義での広報のあり方」について対談していただきました。
福岡の屋台あるある3選。屋台=中洲のイメージだけど実は天神エリアの方が件数が多い?

福岡名物の屋台。福岡観光では外せない楽しいスポットです。そんな福岡の屋台のあるあるを紹介します。