家計丸投げ夫! カードも通帳も全て渡されるメリット・デメリット

 夫はお金の管理に関与しません。出るお金も入ってくるお金も私が一括で管理しているため便利ですが、ときには困ることも。今回は、家計丸投げ夫から財産全てを預かるメリット・デメリットをお話しします。

目次

金銭管理に興味がない夫

写真AC

 夫はお金の管理に興味がありません。
おかしな使い方をするとか、貯金ができないとかではないのですが、「収支を把握する・貯蓄を増やす」といった管理を面倒に思うようです。

 同棲を始めた初日のこと。夫は、全財産である通帳とキャッシュカードを私に託し、
 「これでやれるよね?」と言いました。やれるってどういうこと!? 夫が言うには、家計のやりくりを私に任せる、彼自身は小遣い制がいいそうです。銀行口座を私が管理してしまうと、夫の急な出費のときに困るのでは? と思い、夫名義のクレジットカードを作りました。
 お金の管理を面倒がる夫は、クレジットカードの一枚も持っていなかったのです。

 それから結婚し十数年、家計管理はすべて私が行っています。ここからは、家計を一括管理するメリットとデメリットをお話ししますね。

家計を一括管理する3つのメリット

写真AC

 1つ目のメリットは、総資産が把握しやすいこと。貯金はどれくらいなのか、ローンは残り何年でいくらか、クレジットの引き落としはいつ頃か、すべて把握しています。何年後に車を買い替える、といった長期プランが立てやすいので、メリットかなあと思います。

 2つ目のメリットは、何のお金をどこから支出するか自由に決められること。わが家の場合、生活費や固定費は夫の口座から出し、レジャー費や教育費は私の口座から出しています。お金をどこから支出して何に使ったのか把握しているため、「なぜか貯金が減ってる!?」という事態に陥ったことはありません。

 3つ目のメリットは、夫の言葉ですが「ストレスがない」そうです。夫には「小遣い制でいい」と言われましたが、結果的に、わが家は小遣い制になっていません。夫婦で決めた場所にお金を置いておき、必要な分を持っていく・お金がなくなったら私が口座から引き出しておく、という方法にしました。使えるお金に制限もないので、夫にとって気が楽なんだと思います。

家計を一括管理するデメリット

 家計を1人でやりくりするのは、もちろんデメリットもあります。それは、大きなお金の動きがあるとき、とにかく面倒なこと。家や車を購入するローンの手続き、手付金の引き出し、銀行振込などなど。夫は
 「わからないからな~」と言ってほとんど協力しません。私も働いているため、結構な負担なんですよね。昼休みに銀行へ駆け込んで、限りある時間で間違えないように手続きして… 常に気持ちが忙しかったです。

 もし今後、大きなお金の動きがあるときは、夫に「○○をして!」と伝えておくなど、うまく立ち回りたいと思います。

最適な家計管理方法は夫婦による

写真AC

 私は家計を預かる身ですが、家計簿も書かないどんぶり勘定。現在の貯蓄額は○万円くらい、今月は○○の支払いがあるなあ、などと把握するのみなので、家計管理を任されてもストレスにはなりません。しかし、資産をきっちり管理したい人にとって、家計を丸投げされるのは負担かも。

 わが家の夫は、私よりも面倒くさがりで、金銭管理をしたくないタイプ。
 一方で、旦那さんによっては、絶対に管理されたくない人もいるでしょう。家計管理は、夫婦の性格やライフスタイルによってそれぞれ。正解はありません。
 とりあえずわが家の場合は、私が一括管理するメリットの方が大きいため、このままやっていこうと思います。

(ファンファン福岡公式ライター/芦谷)

あわせて読みたい
私の知らない通帳発見! 夫名義の中身とは…  交際1年で結婚を決めた私たち。お互いの預金はすべて開示。家計管理は私、夫はお小遣い制となりました。ところがある日、知らない銀行口座の存在が浮上。それは、夫の古い通帳。なぜ隠していたの? 
あわせて読みたい
夫がカードのブラックリストに… 家計を救うための秘策で更生したワケ  主婦の方なら誰でも一度は家計について考えたことがあるのではないでしょうか。私は、たとえ夫婦間でもお金の問題になると信用できない! と思う体験をしました。お金にだらしない夫をもつ私が編み出した、家計管理の秘策をお話します。
あわせて読みたい
40歳の夫におこづかい!? 義両親のお金の価値観にドン引き  今、私には別居中の夫がいます。夫とは色々な問題があり現状に至ったのですが、そのひとつにお金の問題がありました。義母は息子が大好きで、夫を甘やかしがち。そんな義母と義父の価値観に驚いた体験です。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次