新学期は学校に行きたくない! わが家の「ズル休み申請書」とは


 大人も仕事に行きたくない日があるように、子どもも学校に行きたくない日があります。わが家は1年に1度だけズル休みができる制度が存在します。この制度は4つのルールを守ることが重要です。もし、間違えると小学生にはつらい出来事がまっているのです。

目次

ズル休み申請書とは

写真AC

 わが家には小学4年生の娘と、2年生の息子がいます。幼稚園の頃は子ども達が
 「今日はお休みしたい」と言うと、私の仕事の都合がつけば休んでいました。そんな幼稚園時代を過ごした娘は、小学生になっても
 「今日はお休みしようかな」と言います。しかし小学生にはお勉強があり、簡単に休んでいいものではありません。娘に話すと
 「じゃあ行きたくないときはどうしたらいい? ママもお仕事嫌だなって言うじゃん!」と一言。その通りすぎて何も言えません。子どもだって疲れていきたくない日もあります。

 そこで有給休暇申請書のように、ズル休み申請書を作りました。娘に話すと
 「ズル休みはいけなんじゃないの?」と消極的。私は
 「上手く休むことも生きていく上で大切なの。1日休んで元気になるなら必要よ」と説明しました。娘は少し考えこみ
 「休んで元気になるならいいってこと?」と尋ねます。話の雰囲気は伝わったようです。

ズル休み申請書のルール

提供:ユズキさん ズル休み申請書 

 ズル休み申請書には4つのルールがあります。
1. 1年に1度のみ使用可
2. 申請書を記入してママに提出する
3. タイミングは必ず自分で決める。他の人は口出しをしない
4. 必ず休みたい理由を記入する
理由の例:とにかく休みたい・ママと一緒にお出かけしたい など

ズル休み申請書の効果

 慎重派の娘は、1年生の秋に
 「なんだか疲れたなぁ」とズル休みをつかいました。2年生のときは、息子が体調を崩して私がそちらに手を取られていた後に
 「今日はママと遊びたい」と言って2人で休みを満喫しました。

 そして息子も小学生になりました。なんと息子は、小学1年生の夏休み前にズル休みを申請。1日心置きなく休んで、翌日は元気に学校へ行きました。

 休む日は、学校には
 「少し疲れているようなのでお休みさせます」と伝えます。先生には申し訳ないのですが、「家の用事」という理由では、休んだ日の宿題も渡されてしまうのです。心の休暇が「明日は宿題2日分か~」と嫌な気持ちになっては意味がないため、そこは嘘も方便と割り切っています。

使用方法を間違えると?

 2学期になると、息子はまた
 「今日ズル休みしようかな」と言い出しました。私が
 「もう1度使ったから、今度は先生にズル休みって言うよ?」と伝えましたが息子は
 「いいよ! 今日休みたいもん」と言うため、ズル休みをすることに。もちろん学校には
 「今日お休みします。ただのズル休みです」と伝えます。

 先生は、学校で嫌なことがあったのか心配されます。そのため、しっかりと
 「本当にただのズル休みです。学校は楽しんでいるので大丈夫です」と伝えました。

 1日楽しく過ごした息子。しかし翌日、帰宅して一言目に
 「昨日の宿題も出された~ プリント2枚ある。学校行けばよかった」と玄関に倒れこんだのでした。

のんびり休む日も大切

写真AC

 子どものために作ったズル休み申請書。今では息子も
 「今日は行きたくない気分だけど、今ではない気がする」と、いつ休むのか考えるようになりました。1年に1度でも「家でのんびり休める日がある」この余裕があることで、毎日楽しく学校に通えているようです。ちなみに使わなかった年は繰り越し可能です!

(ファンファン福岡公式ライター / ユズキ)

あわせて読みたい
登園拒否の娘に困り果てていたら… 気が利くママ友に救われた話  わが子が登園拒否をしたとき、みなさんはどうしますか? 娘は魔の3週目に突入すると幼稚園生活が一変し、毎日が苦痛に。先生の上手な声掛けや親の工夫で娘の気持ちが変わるのかと思っていましたが、一番効果があったのは、ママ友の行動でした。
あわせて読みたい
【ドン引きしたママ友】4歳の子を置き去りにした、ご近所のキラキラママ 育児中の素敵なママから、LINEで突然のお願い。「キラキラ輝くために、家族や友人を犠牲にするのはやめて!」そう言えたなら・・・。
あわせて読みたい
理解していたつもりだったのに… 発話障がいの小4息子の本音とは  吃音(きつおん)の障がいがある息子。小学校に入ってから自覚をし始めて、悩んでいる様子が見られるようになりました。ある日「今度生まれる時はスラスラ話せる人になりたい」と泣きだしたのです。わかってあげられない苦しみに悩んだエピソードを聞いてください。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次