なんでも真似するマウンティングママ ついに購入したものとは!?

 古くはペアルック、最近では双子コーデ。女性は、お揃いが大好き! 心理学的に女性は、同じ物を身につけたり、同じ行動をすることで、親近感を得たり、同調欲求を満たして、安心する傾向にあるようです。 けれど、一方的に真似されたら・・・? 間違いなく不愉快ですよね。 学生時代からずっと、友人にファッションや持ち物を真似されてきた、ある女性の反撃を、ご覧下さい。

目次

何でもマネする友達

写真AC

 高校時代の友人Aは、センスが良い人。プチプラなのに、お値段以上に素敵な物を見つけるのが得意でした。垢抜けたAのファッションや持ち物は、同世代の少女達にとって、羨望の的。雑誌の中のモデルよりも、Aはずっと身近なお手本で、同世代のファッションリーダー的な存在でした。 そんな中で異質だったのが、Aの幼なじみで、腐れ縁のB。

 お金持ちのお嬢さんで、いつでも自分が一番注目されないと気が済まないタイプで、Aが周囲から誉められるたびに、つまらなそうな顔をするのです。 ある時、
 「Aのバッグ、すご~く可愛い!どこの?」と盛り上がったことがありました。 Aがヴィンテージショップで見つけた、掘り出し物のバッグは、びっくりするくらい安いのに可愛くて、「やっぱりAは買い物上手」と友人達は頷きあいました。  

 そして数日後、Bは、似たようなデザインと色のブランドバッグを持ってきました。
 「ヴィンテージショップって、いわゆる中古でしょ? 他人が持っていたものなんて、正直気持ち悪くって、私は駄目なの」 そんなマウンティング付きで、新しいバッグを自慢しました。  

 またある時は、Aがセール服を上手にコーディネートしていると、Bはそっくりなファッションで言うのです。
 「セールの洋服って、色んな人が触ってグシャグシャじゃない。結局、セール除外品の洋服ばっかり、目についちゃうのよね」  

 Bは真似するだけでなく、同じブランドのワンランク高いグレードのものや、そっくりなデザインで高い物を選んで、張り合うから、たちが悪い。
 周囲が、Bをたしなめても、どこ吹く風で、
 「似てるかな? Aが私の真似しているんじゃない?」なんて堂々と開き直る始末。なぜか、真似されているA本人は、さほど気にしていないようでした。

社会人になっても続くマウンティング

 二人が社会人になってからも、Bのマウンティングは続きました。 Aが彼氏からもらったアクセサリーを身につけてくると、次回、Bは必ず似たようなデザインの高級アクセサリーを見せびらかすのです。
 「彼氏がプレゼントしてくれたんだけど、全然趣味じゃなくて!でも可哀想だから、使ってあげるの」  

 数年後、二人に子どもが生まれると、Bのマウンティングは悪化。 Aがインスタグラムで、子ども服のコーディネート写真を公開していると知ると、Bはチェックを欠かさず、似たようなデザインのブランド子ども服を着せて、ご満悦。事情を知らないママ友から「センスがいい」と誉められるのだと自慢していました。  

 Aの子が、徒歩圏内に公立幼稚園がないという理由で、私立幼稚園に入園すると、Bは、子どもをセレブ私立幼稚園に入園させて、制服の費用や入園金の高さをひけらかしました。  

 周囲は
 「いい加減、Aがきれるんじゃ・・・」とハラハラしていたものの、やはりAはちっとも怒らず、気にしていないようでした。

ついに購入したものは?

写真AC

 そして数カ月後、久しぶりにランチ会で集まると、Aが
 「子どもが習いたいっていうから、ピアノをはじめたの」と話題に出しました。もちろんAの動向とあれば、聞き逃さないB。  

 Bの子は、体を動かすのが大好きなスポーツ少女なのに、すぐにハイブリッドピアノを購入して、有名な音大出身のピアノ講師のレッスンを受け始めました。
 ピアノのお値段は、約50万円也。レッスン料も馬鹿になりません。  

 ところが、元々、ピアノに興味のない子が、練習なんてするはずもなく、レッスンの日は毎回親子げんか。ついにピアノ講師も困って
 「Bさんのお子さんは、ピアノにまったく興味がないようなので、他の道を進まれたほうがいいのでは・・・」とさじを投げてしまいました。  

 いつもは真似して、マウンティングをかましてきたBでしたが、珍しく弱気に・・・。 それでも
 「意地でも習わせ続けて、プロのピアニストにするのよ!」と息巻いていました。  

 ここまで読んでいただいた方は、お分かりかもしれませんが、実は、Aの子はピアノを習っていません。本当にやりたかった水泳教室に、毎週楽しく通っています。これまでBをスルーし続けてきたAですが、さすがにわが子の真似だけは勘弁と先手を打っていたのです。  
 「Bには内緒ね」Aはクスッと笑いました。

(ファンファン福岡一般ライター)

あわせて読みたい
初めてのピアノ発表会、緊張する娘を襲ったハプニングとは  4歳の娘がピアノを始めて丸1年が経過する頃、先生からピアノ発表会の案内をもらいました。ただ曲を聞いてもらうだけではなく、指導者からのアドバイス付き公開ステー...
あわせて読みたい
毎月の月謝は6万円超! 子どもの習い事、断捨離はじめます! 皆さんのお子さんは、なにか習い事をしていますか? 幼児教育の世界でよく言われる「三つ子の魂百まで」「三歳児神話」という言葉や、早期教育に熱心なママ友の話を聞くと、「うちの子はまだ何も習い事をさせていない…。ここで後れをとったら、もう追いつけないのかしら」と不安になることもあるでしょう。筆者の子ども(5歳娘と3歳息子)が通う幼稚園は、課外活動が盛んで、幼稚園が終わった後、園内でピアノや体操、英語、リトミックなどを体験できます。習い事の送迎がいらず、便利なのですが、まだ二人とも何も習い事をしていません。というのも、こんな話を聞いたからなのです。
あわせて読みたい
絶対ママ友にはなりたくない! 同僚の大量の愚痴LINEにゲッソリ  結婚をして知らない土地へ嫁いできた私は、友達や知り合いがいませんでした。そんな時、職場で仲良くなった派遣社員さんがいます。初めてできた友達を大切にしたいと思っていましたが、彼女は遠くへ引っ越してしまいます。そして、引っ越し後、彼女の変貌に私はうんざりしてしまうのです。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次