ハロウィンの衣装を作ってほしいと言うママ友 断れず引き受けたら…

 秋になると街はハロウィンムード。なんといっても子どもの仮装が可愛いですね。結婚前は服飾関係に勤めていたこともあり、私はハロウィンに気合が入ります。これは息子が6歳、年長さんの時の話です。なんとも困ったケチママがいたのです。

目次

ママ友とハロウィンパーティ

Adobe Stock

 わが家の近所は、年齢が近い子どもが沢山います。毎年ハロウィンには、近所のママとホームパーティーをしていました。わが家は、子どもが書いたデザインの衣装を手作りします。今年引っ越してきたケチママは、去年の写真に興味津々。衣装は手作りだと伝えると
 「うちの子にも作って!」と言いました。その場は皆も
 「うちも!」と言いながら笑い話で終了。

 しかし、その夜ケチママからLINEがきました。
 「うちの子のデザインも作ってくれる? 何日くらいでできる?」本気だった事に驚き、返信に困っていると追加でメッセージが。
 「ネットで生地を購入したからすぐ届くわ! 持つべきものは器用なママ友ね」展開の速さに絶句。

 「もう生地を準備したのですか? 冗談かと思ってました」と断ろうとしましたが、娘さんの絵が送られてきます。スパンコールと、チュールたっぷりのプリンセスドレス。いくらなんでもオーダー通りには出来ません。

 「かわいいデザインですね! でもこれは難しすぎます」と言うと
 「今更断るのは無理よ! 生地も買ったし、娘も楽しみにしてるから!」と一方的に言われ、モヤモヤしたままやり取りは終了したのでした。

暴走ケチママ!

 2日後、夕飯の準備をしているとインターホンが。ケチママが両手いっぱい生地を抱えています。玄関に入るなり生地を置くと
 「絵の通りじゃなくてもいいから。よろしく! 私は忙しいから行くね」と嵐のように去って行きました。ビックリしすぎて言葉が出なかった事が悔しい!

 そこで夜、LINEをすることに。
 「本格的なオーダーになるので時間がかかります。改めて製作費を請求させて頂きます」というと
 「材料はこっちが用意したからいらないでしょ? まさかママ友でお金稼ぎしようとしてる? あり得ないよ」と想像を超える返信が…。どうやらタダで作ってもらうつもりのようです。事前に説明しなかった私が悪いのかと思い、モヤモヤしたまま作ることに。

遂に反撃!

写真AC

 ハロウィンパーティーの日。子ども達はかわいい仮装をしています。私が作ったドレスを身にまとったケチママの娘。みんな興味津々に聞きます。
 「かわいい! どこで買ったの?」その声に私は
 「私が製作しました! 生地を持っていらしたので」と言うと皆ビックリ!

 「買ったら1万円位しそうじゃない? うちもオーダーしたい。おいくらで作ってもらえるの?」と聞かれたので
 「タダです。ママ友でお金稼ぎをしようとしてると言われたので」と言うと一同困惑顔に。そこからは総攻撃がケチママに降りかかりました。
 「ママ友を利用しているのはあなたじゃない?」
 「親しき中にも礼儀ありよ。今からでも遅くない、ちゃんと払いなさい」怒られたケチママは泣きながら帰って行きました。娘さんがビックリして後を追う姿には胸が痛くなりましたが、仕方がないこと…。
 
 その後、私以外にも被害者が沢山いることが分かりました。お下がりの服をねだるのは当たり前。他にも家庭菜園が上手な人に野菜をねだったり、コンビニパートの奥様に廃棄の弁当をねだったり…。
 終わった事なのでドレス代は請求しません。でもケチママと一切付き合いはなくなりました。

 嫌なものは嫌だと断る勇気も必要だ、と思った出来事です。

(ファンファン福岡公式ライター / まぁこ)

あわせて読みたい
【ママ友にドン引き】わが家は無料託児所じゃない!毎日手ぶらで子どもを預けに来るお困りママ この夏、わが家はまるで託児所でした。 わが子じゃない子どもと、一緒に過ごすことが、こんなにストレスの溜まるものとは・・・。 皆さんの周りにも、こんなお困りママ、いるかもしれませんよ。
あわせて読みたい
なんでも真似するマウンティングママ ついに購入したものとは!? 古くはペアルック、最近では双子コーデ。女性は、お揃いが大好き! 心理学的に女性は、同じ物を身につけたり、同じ行動をすることで、親近感を得たり、同調欲求を満たして、安心する傾向にあるようです。 けれど、一方的に真似されたら・・・? 間違いなく不愉快ですよね。 学生時代からずっと、友人にファッションや持ち物を真似されてきた、ある女性の反撃を、ご覧下さい。
あわせて読みたい
ママ友宅のセレブなハロウィンパーティーに驚愕!事前のリサーチは必須です! 気が付けば日本の年中行事として定着しつつあるハロウィン。今年は新型コロナウィルスの影響で少し違う楽しみ方になるかもしれませんね。これは数年前の話ですが、初めてのハロウィンパーティーに参加する時は、どんな雰囲気なのかをしっかりリサーチしておかないと、私のような痛い目にあってしまうかもしれません…。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次