子どもの遠足バスを追跡したママ友グループ まさかの結末とは?!

 私はイタリア在住で、イタリア人との夫の間に2人子どもがいます。国が違えば文化も違い、子育てに対する考え方も大きく異なるもの。この数年で痛いほど実感していたのですが、ある出来事で私は日本とのあまりの違いに驚愕することになりました。上の子どもが年長さんの時、初めて遠足に行った時のエピソードをご紹介します。

目次

初めての遠足に親も大興奮

Adobe Stock

 初めての遠足が実施されることになり、幼稚園から連絡がありました。その日は同じクラスのイタリア人ママ友のグループチャットが大騒ぎ! 服装やおやつ、ランチの内容などの話が飛び交い、ちょっと目を離すと「未読80件」になっていました。

 もちろん私もテンションが上がったのですが、周りのママ友たちを見ていると、なんだかすっかり気後れしてしまいました。

 とはいえ、やはり子どもの生まれて初めての遠足です。前日の夜は親子で早めにベッドに入り、翌日に備えることにしました。

いよいよ遠足当日! まさかの展開

写真AC

 そして迎えた遠足当日。理想的な秋晴れです。
 子どもと一緒に集合場所である正門前に行くと、クラスの中心的グループのママ友6人がスタンバイして、何か話しあっています。

 私もその輪に呼ばれ会話に参加したのですが、内容に驚愕! なんと「子どもたちのバスを車で追跡して、遠足を見守らないか」という話をしていたのです。

 私は、最初は冗談かと思い
 「それいいね」などと言っていたのですが、誰が誰の車に乗る… など真剣に話し始めるではないですか!
 「あなたは誰の車に乗る?」と聞かれたので、これはまずいと感じ、さりげなく輪から外れて別のママ友グループとおしゃべりを始めました。

ママ友たちの行動とは

 いよいよ子どもたちがバスに乗り込んだので、保護者は写真を撮ったり、手を振ったりして送り出しました。
バスを見送り、さあ家に帰ろうと思ったら… 例のママ友たちの姿はもうありませんでした。「お茶でもしに行ったのかな」と思い、私はそのまま帰宅しました。

 しかしその10分後、グループチャットが鳴り始めます。スマホを開くと、そこには数々の写真が。なんと、高速道路を走行する子どもたちのバスの様子でした! 例のママ友グループはなんと、本当にバスを追跡していたのです。私はあまりの事に唖然。
 夫に言ったら
 「ストーキング行為では?」と大笑い。私も笑っていたのですが、その後、自分も叱られるとは想像もしていませんでした。

園長先生からお叱りの一言

写真AC

 夕方になり、子どもたちが遠足から帰ってくる時間になったので、私は学校までお迎えに。息子は初めての遠足が楽しくて仕方なかったらしく、満面の笑顔でバスを降りてきました。しかし問題は夜勃発しました…。

 なんと園長先生から保護者全員に、子どもたちのバスを追跡し、遠足を邪魔したことに対するお叱りメールが来たのです!

 子どもたちを追跡し、写真を撮っていたママ友たち。途中でそのことを引率の先生に気づかれ、クラス委員を通して今すぐやめるよう連絡があったのだとか。

 私は追跡には加わっていませんが、クラスの保護者全員の責任とされてしまったのです。「いわゆるモンぺに認定された?」と思うと、恥ずかしいやら悔しいやら…。

 しかし翌日も追跡したママ友グループはあっけからかんとしています。この様子を見て、このママ友グループとは距離を置こうと決心した私でした。

 決して悪い人達ではないのですが、こんな事は二度とごめんです! みなさんも、子どもの初めての遠足が気になっても、追跡はしないことをおすすめします。

(ファンファン福岡公式ライター / raymama)

あわせて読みたい
教師が感心したキャラ弁とは?! 社会科見学の思い出  公立小学校で10年以上教師をしていた冬野はなです。以前教師をしていた時に、教師間でも感心されたキャラ弁の話を紹介します。
あわせて読みたい
行けなくなった保育園の遠足。悲しむ娘に母からのサプライズ 娘が楽しみにしていた保育園の秋の遠足。例年は芋掘りだったのですが、この年はみかん狩りに変更となりました。  みかんが大好きな娘は  「みかんいっぱい取って、ママにも持って帰ってくるけん」と、やる気まんまん。  しかしそんな娘に悲しい運命が待ち受けていたのです。
あわせて読みたい
遠足にお弁当をもたせてもらえない子 その時どうする? 元小学校教師で現webライターの冬野はなです。公立小学校に勤めていると、色々な家庭の事情が垣間見えることがあります。今回はほかの先生から聞いた話です。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次