ソーシャルハラスメントにうんざり! SNSで公開説教する恐怖の姑

職場の上司や同僚、それほど親しくない知人と、SNSで繋がって、気まずい思いをしたことはありませんか?一度繋がってしまうと、途中からブロックして、疎遠になるのは至難の業。友人は、SNSで姑と繋がったばっかりに、大変なストレスを抱えることになりました・・・。

目次

子どもの写真を見たいと言われ…

AdobeStock

 ソーシャルハラスメントとは、FacebookやTwitterといったSNS上に、現実社会の力関係を持ち込んで、嫌がらせ行為を行うこと。会社の上司や親しくない人から、友達リクエストの承認や《いいね!》ボタンを押すことを強要されたり、プライバシーに踏み込んだ発言をされると、気分が良くないですよね。

 友人の場合、ソーシャルハラスメントの相手が、姑でした。 以前は、毎日のようにSNSを更新していた友人A。学生時代の仲間と気軽にやりとりをしたり、近況報告をするのに利用していました。ところが、ある日、パタリと更新が止まってしまったのです。

 どうしたのか尋ねると、
 「姑が毎日毎日、私のことを監視するの! 姑とSNSで繋がらなきゃ良かった!」と愚痴を言い始めました。

 Aは、週に一回、離れて暮らす姑に、子どもの写真と成長報告をメールで送っていました。Aの子どもは、2才と3才の男の子が二人。ただでさえ大変な年子育児で、元気いっぱいの男の子達に振りまわされて、疲労困憊な毎日。

 姑が
 「週に一回なんて少なすぎる! もっと可愛い孫ちゃんの写真を送ってきて頂戴!」と催促するたびに、簡単な近況報告すら面倒になり、メールをするのが億劫になっていきました。 そこで、プライバシー設定をしっかり対策しているSNSを選んで、子どもの写真をアップして、好きな時に姑が写真を見られるようにしたのです。これで、いちいちメールしなくていいと安心したのも束の間、姑はSNSの使い方をマスターして、彼女の投稿にいちいちコメントをするようになりました。

公開説教する姑!

AdobeStock

 イヤイヤ期の息子がすねて、ふくれっ面になっている写真とともに、こんなコメントを載せました。
 「息子が怒って、口をきいてくれません。どうしたらいいのかなぁ?」友人達が
 「オモチャを買ってあげよう!」
 「遊園地に連れていけば解決!」など、和気あいあいと楽しくやりとりしている中で、急に姑が乱入しました。

  「子どもは泣いたり、怒ったりするのが仕事です。それも含めて受け止めてあげるのが、母親の役割でしょう。オモチャで気を引くような育児方法は、感心しませんね」 友人達も読めるコメント欄で、姑に育児を否定されたようで、Aは赤っ恥をかきました。

 Aの旦那が、「一人になりたい」とバイクでツーリングに出かけてしまった日、Aは子ども達と公園に行きました。休日なので、公園は家族連ればかり。寂しくなって、こんなコメントを載せました。
 「男の人は身軽でいいな。私もたまには、一人になりたい。」 育児中の友人やママ友からは、共感のコメントやエールが届く中、姑は、こんな書き込みをしました。
 「男の人は、仕事を頑張っているんだから、休日くらい自由にさせてあげて。母としても、妻としても、自覚が足りません」 姑が息子を擁護する、時代錯誤なアドバイスに、返信する気持ちにもなれません。

 Aが更新するたびに、姑が頻繁にコメントするので、まるで監視されているよう。姑のソーシャルハラスメントにうんざりしたAは、約 1カ月間、SNSにログインしませんでした。 「そろそろ、姑も監視をやめたかな」と、久しぶりに写真を投稿した数分後… 姑から《いいね!》が届いた時の恐怖といったら…!

 嫁姑関係に角が立つので、姑のアカウントをブロックすることもできません。姑がFacebookに飽きるまで、AはSNS断ちを続けると決意しています。

(ファンファン福岡一般ライター)

【姑にドン引き】近居願望の強い姑が見つけてきた物件は、姑宅から丸見え!?

手づくりの離乳食がかわいそう? 姑のびっくり発言の理由

「私の息子に殴りかからないで!」姑が、孫に激怒した理由とは

赤ちゃんに贈りたい絵本のプレゼント20選

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次