【九州のレシピ】九州で有名な駅弁「かしわめし弁当」を作ってみよう

 4歳、3歳の年子の男の子を育てている、ママ管理栄養士ライターの辻尾麻里奈です。九州で有名な駅弁「かしわめし弁当」を知っていますか? 鶏肉、卵、海苔を使った3色の弁当で、ご飯も鶏がらスープで炊くのがポイントの駅弁なんです。今回は、かしわめし弁当を家で再現するレシピをご紹介します。自宅で旅行気分を楽しみましょう!

目次

「かしわめし弁当」とは?

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

 かしわめし弁当は主に、九州で販売されている駅弁です。九州といえば、博多の水炊きや、鹿児島の鶏飯など鶏肉を使った郷土料理が多いですよね。かしわめし弁当も、「かしわめし」という郷土料理がルーツになっているようです。由来は色々あるようですが、九州では鶏肉のことを”かしわ”と呼ぶんですね。  郷土料理のかしわめしは、鶏肉と野菜を使った炊き込みご飯ですが、かしわめし弁当のご飯は具材が入っていません。鶏がらスープで炊いたご飯の上に具材をのせて仕上げてあります。鶏肉も、そぼろだったり大きめの鶏肉だったり、地域によって色々な種類があるようです。  次に、かしわめし弁当を簡単に自宅で再現できるレシピをご紹介します。卵も電子レンジで作るのが簡単ポイントです!

【材料】2人分

米……1合 鶏がらスープの素……小さじ1 鶏もも肉……200g (1枚の半分程度) 卵……1個 砂糖……大さじ1 みりん……大さじ1 醤油……大さじ1 酒……大さじ1 刻み海苔……1g ・付け合わせに、 しば漬け・甘納豆・昆布の佃煮 あれば適量用意する

【作り方】

1.  米を洗い、1合の目盛まで水(分量外)を加え、鶏がらスープの素を入れて炊飯する

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

2. 鶏もも肉は皮を除き、一口大の大きさに切り、フライパンで焼く。

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

3. 鶏もも肉に焼き色がついたら、砂糖、醤油、みりん、酒を加えて蓋をし火を通す。5分ほど加熱したら蓋を取り、水分を飛ばすよう3分ほど煮詰めながら炒める。火を止めて、冷ましておく。

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

4. 耐熱皿にラップをしき、溶いた卵を流し入れます。電子レンジ600Wで40秒加熱し、薄焼き卵を作る。(40秒で固まっていなかったら、10秒ずつ追加で加熱して調整してください)

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

5. ご飯が炊けたら半量を弁当箱に盛り付ける。

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

6. 鶏もも肉を細く切る。電子レンジで加熱した卵も細く切る。

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

7. 鶏もも肉、卵、刻み海苔を3色分けて盛り付ける。付け合わせがあれば一緒に盛り付けて完成です。

出典:ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈

おわりに

 今回は九州の駅弁、「かしわめし弁当」を自宅で再現してみました。  我がやの息子たちは電車が大好きで、毎日電車で遊んだり鉄道の本を読んだりしています。その影響で、私も電車や駅弁が好きになってしまいました! 九州旅行に行ったら本家のかしわめし弁当を食べたいです。皆様、ぜひ、お試しくださいね。 (ファンファン福岡公式ライター/ママ管理栄養士ライター 辻尾麻里奈)

【体が喜ぶレシピ】薩摩が由来の「さつま汁」は栄養たっぷり!

【おかずレシピ】九州の郷土料理「がめ煮」を自宅で再現!

「やせうま」って知ってる? 九州の郷土料理スイーツのレシピ

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次